mixiユーザー(id:250900)

日記一覧

 3月23日土曜日は、小雨の中、JR予讃線立間(タツマ)駅から伊予吉田陣屋町巡りを開始しました。https://www.google.com/maps/place/%E7%AB%8B%E9%96%93%E9%A7%85/@33.2967314,132.5368726,17z/data=!3m1!4b1!4m6!3m5!1s0x354589ce4f126df5:0x55a3781dad8aa9d2!8

続きを読む

 今日は伊予吉田の歴史について書いてみたいと思います。 伊予吉田地域は、宇和島湾の一部を成す吉田湾に立間(タツマ)川と河内川が注ぐ極めて狭い平野を中心とした地域です。律令時代には伊予国宇和郡立間郷と呼ばれ、後に葦(ヨシ)の群生する湿田であった事から

続きを読む

 3月23日土曜日は雨だったので朝はゆっくり過ごし、0930時頃に宇和島ターミナルホテルを出て宇和島駅からタクシーで宇和島市立伊達博物館へ向かいました。タクシー料金は900円でした。https://www.google.com/maps/place/%E5%AE%87%E5%92%8C%E5%B3%B6%E5%B8

続きを読む

 3月21日木曜日は妙典寺へ参拝後、北上して臨済宗妙心寺派法宝山佛海寺を訪れました。https://www.google.com/maps/place/%E4%BD%9B%E6%B5%B7%E7%A6%85%E5%AF%BA/@33.2131368,132.5683129,18z/data=!4m6!3m5!1s0x354f6035ef013215:0x81538c27bad1ce4!8m2!3d

続きを読む

 3月22日金曜日は大村益次郎住居跡から東進して日蓮宗妙長山法円寺を訪れました。https://www.google.com/maps/place/%E6%B3%95%E5%86%86%E5%AF%BA/@33.213261,132.5634199,18z/data=!4m6!3m5!1s0x354f60314188d95b:0xe5a89d7bddcedef0!8m2!3d33.2134849!4d

続きを読む

 3月22日金曜日は天赦園から南下して神田(ジンデン)川に架かる泰平橋を渡り、曹洞宗神田山泰平寺へ赴きました。https://www.google.com/maps/place/%E6%B3%B0%E5%B9%B3%E5%AF%BA/@33.2128571,132.5597614,17z/data=!3m1!4b1!4m6!3m5!1s0x354f60304c80ea03:0x7

続きを読む

宇和島紀行26 天赦園
2024年04月18日02:37

 3月22日金曜日は宇和島港で下船後、南下して天赦園〔名勝〕を訪れました。https://www.google.co.jp/maps/place/%E5%A4%A9%E8%B5%A6%E5%9C%92/@33.2159448,132.5582004,17z/data=!4m6!3m5!1s0x354f60321e715f89:0x2b03aa740d26934d!8m2!3d33.215505!4d132.

続きを読む

宇和島紀行25 日振島
2024年04月17日02:38

 3月22日金曜日は、盛運汽船の高速船〔しおかぜ〕で日振島(ヒブリジマ)を訪れました。 日振島は面積4.01㎢・海岸線延長27.5km・最高標高197.7mの島で、承平6(936)年頃から藤原純友が海賊活動の拠点とした事で知られます。純友は島の中央部の城が森を本

続きを読む

 3月21日木曜日は樺崎砲台跡を見学した後、隣接する宇和島市立歴史資料館〔登録文化財〕へ赴きました。https://www.google.com/maps/place/%E5%AE%87%E5%92%8C%E5%B3%B6%E5%B8%82%E7%AB%8B%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E8%B3%87%E6%96%99%E9%A4%A8/@33.2272902,132.5

続きを読む

 3月22日金曜日は0830時頃に宇和島ターミナルホテルを出て西北へ向かい、須賀(スカ)川を渡って伊弉諾尊(イザナギノミコト)を祭る多賀神社へ赴きました。https://www.google.com/maps/place/%E5%A4%9A%E8%B3%80%E7%A5%9E%E7%A4%BE/@33.2287531,132.5591077,17z/data=

続きを読む

 3月21日木曜日は南楽園散策の後、宇和島バス岩松支線線の南楽園1633時発立間(タツマ)駅前行T20系統に乗車し、1657時着の番城(バンジョウ)小学校前で下車しました。運賃は560円です。 バス停から西北へ向かい、来村(クノムラ)川の橋を渡ると臨済宗妙心寺派真正山来応

続きを読む

宇和島紀行21 南楽園
2024年04月13日03:24

 3月21日木曜日は薬師谷峡谷ハイキングの後、宇和島バス宇和島市内線の薬師谷峡谷1210時発赤松行S20系統に乗り込み、1220時着の寄松(ヨリマツ)で下車しました。運賃は280円です。そして岩松支線の1240時発福浦行T21系統に乗り換え、1306時着の南楽園(ナンラクエン)で

続きを読む

 3月21日木曜日は、0900時頃にホテルを出て、宇和島バス宇和島市内線の宇和島駅0918時発S21系統に乗車、0947時着の終点薬師谷峡谷で下車しました。運賃は340円です。https://www.google.com/maps/place/%E8%96%AC%E5%B8%AB%E8%B0%B7%E6%B8%93%E8%B0%B7/@33.

続きを読む

 3月20日水曜日は龍光寺に参拝後、四国八十八ヶ所霊場第42番札所の真言宗御室(オムロ)派一か山(イッカサン)毘盧舎那院(ビルシャナイン)仏木寺(ブツモクジ)を目指して北上しました。 やがて中山池の畔に出ます。https://www.google.com/maps/place/%E4%BA%95%E9%96%A2%E9%82%

続きを読む

 3月20日水曜日は「道の駅みま」のレストラン「おだいし庵」でランチの後、隣接する畦地梅太郎記念美術館・井関邦三郎記念館を訪れました。https://www.google.com/maps/place/%E5%AE%87%E5%92%8C%E5%B3%B6%E5%B8%82+%E7%95%A6%E5%9C%B0%E6%A2%85%E5%A4%AA%

続きを読む

 3月20日水曜日は宇和島駅北方の探訪をした後、宇和島駅へ戻り、旧三間町エリアを訪れるため、予土線の1218時発窪川行4816D普通列車に乗り込みました。車両は前日と同じくキハ32です。 ところが北宇和島駅を出て暫くした地点で倒竹が線路を塞いでいました

続きを読む

 3月20日水曜日は宇和島名産即売所から北方へ向かい、国道56号線を渡って和霊公園を訪れました。https://www.google.com/maps/place/%E3%80%92798-0014+%E6%84%9B%E5%AA%9B%E7%9C%8C%E5%AE%87%E5%92%8C%E5%B3%B6%E5%B8%82%E5%92%8C%E9%9C%8A%E5%85%AC%E5%9C

続きを読む

 3月19日火曜日は、宇和島市街地周遊を終えた後、宇和島駅へ戻ってコインロッカーから荷物を取り出し、この日から五連泊する宇和島ターミナルホテルへ向かいました。https://www.google.com/maps/place/%E5%AE%87%E5%92%8C%E5%B3%B6%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%8

続きを読む

 3月19日火曜日は、宇和津彦神社に参拝後、その背後にある標高88mの愛宕(アタゴ)山を中心とする愛宕公園へ登ってみました。https://www.google.com/maps/place/%E6%84%9B%E5%AE%95%E5%85%AC%E5%9C%92/@33.2145115,132.5725556,18z/data=!4m14!1m7!3m6!1s0x354

続きを読む

 3月19日火曜日は和霊廟に参拝後、西南へ向かい、浄土宗霊亀山大超寺を訪れました。https://www.google.com/maps/place/%E5%A4%A7%E8%B6%85%E5%AF%BA/@33.2135564,132.572487,18z/data=!4m6!3m5!1s0x354f604b112867e5:0x3a6b6fc85dbfb381!8m2!3d33.2135389!

続きを読む

 3月19日火曜日は等覚寺に参拝後、東南へ向かい、臨済宗妙心寺派金剛山大隆寺を訪れました。https://www.google.com/maps/place/%E5%A4%A7%E9%9A%86%E5%AF%BA/@33.2154352,132.5736971,17z/data=!3m1!4b1!4m6!3m5!1s0x354f61b36939cd5f:0xb6c184b02fd42a53!

続きを読む

 3月19日火曜日は西江寺(セイゴウジ)に参拝後、辰野川沿いに東南へ進みました。 途中、黒柿(Diospyros japonica)〔宇和島市指定天然記念物〕が五本あります。 https://www.google.com/maps/@33.218382,132.5712969,19z?entry=ttu 黒柿とは、被子植物門双子

続きを読む

 3月19日火曜日は、日本キリスト教団宇和島中町教会から少し東北へ進み、穂積陳重(ホヅミノブシゲ)・八束(ヤツカ)生家跡〔宇和島市指定史跡〕を訪れました。https://www.google.com/maps/place/%E7%A9%82%E7%A9%8D%E5%85%84%E5%BC%9F%E7%94%9F%E8%AA%95%E5%9C%B0/@

続きを読む

 3月19日火曜日は、木屋旅館から北上して、アーケード街の「きさいやロード」に入り、麺屋 凩(コガラシ)って店でランチにしました。https://www.google.com/maps/place/%E9%BA%BA%E5%B1%8B+%E5%87%A9/@33.2199224,132.5674561,19z/data=!3m1!5s0x354f61cbaa93f

続きを読む

 19日火曜日は、宇和島城を南登城口から出て、国道57号線の向かい側にある大輪田建樹生家跡〔宇和島市指定史跡〕を訪れました。https://www.google.com/maps/place/%E5%A4%A7%E5%92%8C%E7%94%B0%E5%BB%BA%E6%A8%B9%E3%81%AE%E7%94%9F%E5%AE%B6%E8%B7%A1/@33.

続きを読む

宇和島紀行7 宇和島城
2024年03月30日17:30

 19日火曜日に訪れた宇和島城跡〔史跡〕今回の旅行の最大の目的地でした。https://www.google.com/maps/place/%E5%AE%87%E5%92%8C%E5%B3%B6%E5%9F%8E/@33.2197123,132.5651815,19z/data=!4m6!3m5!1s0x354f61ccbe3d248d:0x66b168b00f08d9d1!8m2!3d33.2194492!

続きを読む

 19日火曜日は穂積橋から少し東北へ進んで、高野長英の居住地跡〔宇和島市指定史跡〕を訪れました。https://www.google.com/maps/place/Site+of+Takano+Choei's+Residence/@33.2238634,132.5659406,19z/data=!4m6!3m5!1s0x354f616c7b3cc04f:0x22ce7d52acaeb7

続きを読む

 19日火曜日は、宇和島駅に到着後、コインロッカーに荷物を放り込んで、宇和島城下町巡りを開始しました。 駅前には宇和島名物の闘牛像があります。https://www.google.com/maps/place/%E9%97%98%E7%89%9B%E3%81%AE%E6%A8%AA%E7%B6%B1%E7%89%9B%E3%81%AE%E9

続きを読む

 慶長13(1608)年、藤堂高虎は伊勢安濃津等220000石に加増転封され、入れ替わりに伊勢安濃津50000石だった富田信高が宇和郡101900石を拝領して丸串城主となって、海運工事や掘削事業などを手掛けて城下町整備に努めました。 ところが、慶長18(1613)年に至っ

続きを読む

 今日は宇和島の歴史について書いてみましょう。 宇和島市の中心部は須賀川・神田(ジンデン)川・来村(クノムラ)川等の小河川が宇和島湾に注いで形成された小規模な沖積平野です。当地では縄文土器や弥生土器の欠片が発見されているものの、住居遺跡は確認されてお

続きを読む

<2024年04月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930