真夏の強風、 午前中は低い薄雲が足早に過ぎていたが、 輝く太陽に、雲の端々が鮮やかに色づいていた。イメージ 1イメージ 2 そして午後になると、厚い雲が吹き飛ばされ、 見ていて楽しい雲が次々に現われていた!イメージ 3.
もう買ってきてから何年経つのだろうか、毎年柑橘類の独特の芳香を漂わせてくれているのだが、 それも咲き始めると何度も繰り返して花を付けてくれる。 丁度今も、今年何回目かの満開シーズンだ。イメージ 1 こちらとしては、花もさることながらレモンの
マンションの廊下などの照明は蛍光灯を用いてきたが、老朽化して蛍光灯のソケット部分が破損したり、交換用の蛍光灯がもはや販売されていないなど、環境は完全にLED化一直線、 先のマンションの管理組合総会で今年中にLED化すると決議され、今日その
海外旅行に行かなくなってから、とんと空港に行く機会が無くなった。 今日は見送りで成田空港第2ターミナルに行って来た。イメージ 1イメージ 2 久しぶりの”2タミ”は昔ながらの雰囲気、 12時半というチェックインには早すぎる時刻だったのでカウンタ
最近、ブームなのか斑入り植物が目立つようになってきた。 植えているものが突然に斑入りになったのか、わざわざ斑入りのものを選んで植えたのか分からないが、 何でも斑が入ればイイとも思えないが、ただ珍しいので気にはなる。 近くの八幡神社の境内で
昔々、教科書に陰翳礼讃が載っていたと記憶するが、その意味を理解するには至らなかった。 マンション住まいとなると”和”が残るのは”和室”くらいなもの、谷崎潤一郎のような拘りの昔ながらの和室ではなく、マンション用のごくありふれた6畳間、 今朝
近くのスーパーに行くのが主たる目的なのだが、 地図を見ると緑色に塗られた結構広い公園がありそうだったので、スーパーのオープン前に散歩をしてみることにした。 名前は「萱田地区公園」、野球場・テニスコート・子ども用遊具・池等が配置されたまとま