今度の、zoomを使った講座では、参加者の方には、ある作業をしていただこうと考えているのですよ。(  ̄▽ ̄)
以下は、出版予定の原作文の一部です。
・・・・・・・・
ヒットするアニメやマンガは、我々の集合無意識の顕れであると、私は考えているのですよ。
令和になって大ヒットしたのが、「鬼滅の刃」です。
主人公の炭治郎は、人間を食い殺す恐ろしい鬼と戦かうのですがね。
彼は鬼を滅ぼすだけではなく、鬼となった者の怒りや悲しみを受け入れ、癒すのですよ。そして、鬼になってしまった妹を、人間に戻そうとするのです。
「なぜ、鬼滅の刃が大ヒットしたのか?
それはまさに今、この世界に鬼が顕れようとしているからなのかもしれないのだ。
怒りや悲しみは鬼として顕れてくるのだよ。それは、病気だったり、犯罪や戦争として顕れてくるのだね。
その鬼を癒すドラマが描かれているのが、鬼滅の刃なのだよ」
「じゃあ、鬼滅の刃を読めば、病気や戦争を消すことができるんですかい?」
「うむ、可能だと私は考えているのだ!」
「ひぃいいい!」
「それだけではないぞ!
このマンガの特筆すべきことは、若い女性から絶大な支持を集めているということだ。
女性たちが鬼滅カラーに髪を染めたり、ファッションを真似たりしているのだよ」
「コスプレもだよね」
「じつは、これはとんでもない現象を引き起こせるのだ。
アニメやマンガなどの虚数世界を現実世界で真似ることにより、多次元相互干渉が発生するんだよ。
簡単に言えば、時空を操作することができるのだ。女性は、直感的に知っているのだよ。
それがコスプレなのだ!」
絵・ケルマさん
もしかすると、満杯かもですが( ´△`)
別の講演会など決まっていたら可能な範囲でかまいませんので教えてください。
みれいさんとのYouTubeとてもすてきでした。ありがとうございました。
ネットでは、たっちゃんのドリブラジオか、ひすいユニバで見つかると思いますよ
この日は、家でコスプレしようか。
ふだんから使ってるのは、猿の着ぐるみかブタさんやヒョウのかぶり物。(何に使うのかって)
ブタさんにキバ付けて猪にして、伊之助になろうかな(*´∀`*)
ありがとうございます!満員御礼ですね。
楽しい企画ですねー。
緊急インタビュー(YouTube)も、本当にありがとうございました
がんばって、新しい世界に行くのだ!
皆様ありがとうございます。
zoomバージョンで再募集しますので、もうしばらくお待ち下さい。
こちらにもご案内しますねー
Dr.ストーンは、スゴいよ(  ̄▽ ̄)
はい、凄すぎます。実話なのではなかろうかとやばい妄想がふくらみます(゚∀゚)
今『携帯をつくる!』てとこです。
千空がケルマさんと重なって仕方ないです。膨大な知識、様々な実験、コーラを作ったり、企みの笑みやら…ああ、楽しいアニメタイム(*´∀`*)
https:/
お待ちしています