mixiユーザー(id:24107606)

2021年03月11日17:40

50 view

主要メディアのデータ分析力

『都によると、新規感染者数の直近7日間平均は273.1人で、前週の269.1人を上回った。』

素っ気ないですね。
日頃は、あまり報道していないデータを扱って報じるのですから、
もう少し文字数を割いたらどうなんしょうか。
何を重視し、どのくらいの報道価値かを判断し、報じる内容・分量を決めるのは、
各報道機関の自由です。
その自由を承知でコメントしていますが、物足りません。

●新規感染者数の”直近7日間平均”及び”前週同曜日と比較した割合”
           ”直近7日間平均”ー”前週同曜日と比較した割合”
  3月04日(木):269.14人ーーー96.22%
  3月05日(金):273.57人ーー102.13%
  3月06日(土):267.29人ーーー96.35%
  3月07日(日):254.14人ーーー91.61%    
  3月08日(月):253.43人ーーー94.11%
  3月09日(火):261.71人ーーー99.46%
  3月10日(水):265.14人ーーー95.42%
  3月11日(木):273.14人ーー101.49% 

”直近7日間平均”は、250〜280人程度の水準で停滞している状況です。
曜日毎に数値が大小するサイクル傾向があるので、
”前週同曜日と比較した割合”を取って、もう少し増減の傾向、
増減速度の傾向を確認する意味はあります。
報道は、そうした観点からの数値及び比較結果のデータですね。

それで、本日を含む直近8日間のデータを考えると、
減少傾向は持続しているものの、
”前週同曜日と比較した割合”が100%を超える日があるので、
減少スピードが緩やかというよりは、停滞していると考えるのが妥当でしょう。
気を付けるべきは、”前週同曜日と比較した割合”たとまでは言えない事です。

100%を超えた日だけの報道を観てしまうと、
増加傾向御に転じたもの感じてもオカシクありませんが、
事実としては、そこまで判断できる状況ではありません。
将来予測としての危惧ならば、妥当ですが、
既に生じた事実ではないという区別は必要です。

ワクチン接種が始まり、寒冷乾燥の季節は変わろうとしています。
将来予測には、そうした環境要因を含めて考えるべきで、
目先の数値、日々の数値に動揺するのは、好ましくないでしょう。


東日本大震災後10年、災害時の心得を考えながら、
今日も手洗い・ウガイ・マスク着用・小まめな換気を励行します。


■東京の新規感染者335人=7日間平均、前週上回る―新型コロナ
(時事通信社 - 03月11日 15:30)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=6442092
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する