mixiユーザー(id:2388937)

2020年10月25日13:15

51 view

縁起って駄洒落だったのかもね。

ただしそれがウケてしまい、数十年も続けて、はじまりの年に生まれた人が成人する頃には

「俺は昔っからそうだと聞いていたし、見てきた」
になる。
その人にとっては虚構が現実に置き換わるんだ。

じっさい明治以前に民衆に流行した「易」……ほれ、本屋の入り口に積み上がってる、あの白い占い暦の本だよ。
べつに日本のしきたりでもなければ義務もない。ただたんにずっと人々に流行しただけのものが、いつのまにか「常識にすりかわる」

六曜もまた同じ。
(仏滅とか〜、さんりんぼうとか〜、大安とか〜)
じつは日本神道に直接の関連がないから、じつは「この日は不吉というじゃないか」は個人の嗜好ということになる。
あのホラー映画が流行ったあとで「数字の666が並ぶのはヤダ」「○月13日で金曜日だからヤダ」てのと同じ次元の話。
オカルトだから、いまは行政の公式カレンダーからも消えている。ためしに市役所でもいって見てくるといい。書いてないから。

でも、それが染み付いて育って生きてきた人には
「昔っからこうって決まっておるんじャャ」
なのよ。


ごめんね、オカルトと「信じれば現実化するう!」式の自己啓発にものすごーく懐疑的なので、こういうのつきあえないんです。
「運は操作できない」よ。なにをしてもね。


「ウンがつく」合格祈願しおり
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=6281426
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年10月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の日記