mixiユーザー(id:23589482)

2021年11月15日19:31

218 view

技術立国の終焉に

■人気のヤマハXSRに155ccの弟!? インドネシアから輸入の海外モデル、しかも伝説のRZ250カラー
(まいどなニュース - 11月14日 19:30)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=262&from=diary&id=6740332

今宵は一見バイクの話題に見える、経済の日記でもと。

ま、ホンダの新型GB350はインドだが、そもそも何で、このバイクが、インドネシアで生産されてるのかなんだよな。

一番の理由は「人件費」だと思う。要は日本で生産したら、「この国より所得の低い人には、到底買えねえ為る」ので。

では、平均所得の低い生産国から輸入したバイクを、日本に輸入した場合、購入するのは誰か?

答えは、「国産の新車の購入が難しい、比較的所得の低い、購買希望者」さ。

で、この記事に関してだが、輸入を決断した、経営者は、中々の慧眼じゃねーかな。

まず、この155ccのバイクが、国内に市販されてる、ヤマハのXSRって大型モデルに、スタイルが類似してたのに気付いたコト。

次に、このXSRには、ヤマハの純正オプションで、往年の名車「RZ250に類似した、タンクデカールを貼ったモデル」の存在に気付いたコト。

だから、現地で、RZに模したロゴやストライプこさえて貼り付けて、国内に輸入。

・・・もしこの商売が当れば、「最少の労力で、最大の利益を、得られるのは、件の経営者」と為るよ。

インドネシアの工場の生産ラインで働く現地の人の時給は、別に増えねえだろーし、国内で購入したエンドユーザーは、転倒(バイクだからね)や故障や、更には整備時に、廉価で購入したにしては、大き過ぎるリスクを抱えるかも知れん。

要は、このバイク、「並行輸入の外車」なんでな。

でな、こいつが、「グローバリズムの本質」なんだよ。「最も強欲なやつが儲け、弱者や相対的貧困層とかが、一番ワリを食う」んだ。

あ、「自己責任論」?そいつは、「騙されたお前が悪い」って、盗人の屁理屈さ。

別に、バイクだけに限らねーよ。昨今、殆どの業種に、このグローバリズムの略奪の法則は当て嵌まってんで。

こないだ、台湾の半導体メーカーが、九州にその工場を移転するらしいけど、その理由は間違いなく、「日本人の時給が、彼の国のそれより低いから」だろーな。

コロナ渦で、とっくにぶっ飛んだ、「おもてなし」も同様さ。「観光立国ってーのは、自国民の賃金を、相手国より低くして、初めて成立」すんだよ。

GoToキャンペーンも同質。海外の富裕層や中間層、円安で呼び込めねーなら、国内の「賃金格差の再利用」と。

・・・でな、こっからは、全くの私事さ。

実は、俺、1983年製の、スズキのGSX750Sカタナって旧いバイクを、レストア&カスタム中でな。

現車を買ったのは去年。不動車で42万円だったが、最早、この価格では誰も売らない。

それこそ、特定の旧車の販売価格は、倍々ゲームで増加中だ。

この記事の原因と為った、RZ250にしても、当時の新車価格は35万程度だが、現状では150万以上でなあ。

本日、友人の自動車内装屋で、シートの張替えが済んだよ。費用は9900円。

で、そのシート運び込んだ地元の友人のバイク屋では、丁度、「フレーム迄の、全バラ完了」だったよ。

これから、また別な友人の、板金塗装屋で、再塗装だ。

勿論、彼等から、領収書すら貰えねえよ。大半が「下請で、過酷な状況に置かれてる」ので。

・・・ま、取り敢えず、こちとら、「資本の側の唱える、グローバリズムの埒外で暮らしてえ」からよ。

かような、略奪経済も、そろそろ限界だ。

俺は既に、愛想を尽かしんでな。で、「貴方はどーなの?」てな段階tと。

22 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する