Javascript の設定が無効になっているため、一部の機能を利用できません。
詳細はヘルプをご覧ください。
2020年02月05日19:56
83 view
ログインしてコメントを投稿する
2021年01月17日17:44
2021年01月08日13:53
2021年01月06日22:05
2021年01月05日20:48
2021年01月01日05:10
もっと見る
ログインでお困りの方はこちら
mixiニュース一覧へ
次々に咲いてますねー!
1番の葉っぱ、変わってますね。斑入りもガール葉も難しい印象です。
2番は、ピンクとブルーで兄弟みたい(^.^)
ハーモニーリトルティンカーは変わった葉っぱですね。細長いタイプの葉っぱですか?
どのお花も育てるの難しそうですね。
分かりやすいように画像を変えました。
「サマーラブ」と「サイケデリックムーン」は、
ともに「サイケデリックショウ」のスポーツだそうです。
サイケデリックショウのブルーが抜けたものと、
ピンクが無くなったものだと聞いています。
ですから兄弟なんですね。
こちらも画像を変えました。
斑入り葉が大好きなんですよね私。
中斑はあまり無いですよね。ですから大事にしてたのに・・・?
葉挿しではこのように、斑が入らないんですよ。
花は「きみ」のような花が咲きますが、紫一色の時も。
ただ今度の苗は小苗の時から葉数だ多く小さい葉っぱでした。
でもそのうち直るかと期待しています。
今日は、とっても寒かったです!カーペットが壊れてしまって、初めて、こたつの線を入れましたが、やっぱりお尻まで暖かくしてくれる、カーペットが良いです(^-^;
二番目、兄弟なんですね(^.^)前の画像と比べると、白黒はっきり?という感じですが、画像をきちんと残されているLilyさんに、感動ものです(#^.^#)
サイデリックショウ・・左上の花がもう少しすっきりした花で、どこかでみたような気がしますが?名前が思い出せません(-_-;)似たような花や、変化した花や、沢山ありすぎて、育ててないものは、記憶から消し去られていくようです(^-^;
そして、1番目の株は、葉挿しでは、斑が入らないという事ですが?ストーク挿しでのみでしょうか?
最初の画像だと、紫色のお花だったような?
キミは、懐かしいです。う〜ん、キミ似花でこういう斑入り葉で、よさげぇ(^.^)
貴重な珍しいものを見せて頂きました。ありがとうございまーす。
今日はこちらも寒かったです。
朝起きたらうっすらと雪が積もっていました。
道路はすぐに消えましたが、庭には少し残っています。
ハーモニーリトルスティンカーはストーク挿しは無理。
花が紫無地になってしまうし・・・?脇芽で増やします。
今まで脇芽が出たことが無かったのですが、今回は
何故か脇芽が取れたのです。もしかして葉が小さくて
葉数が多いせいか?などと思っています。
心配してます。
ドガン!と言う大きな音に驚きました。
これが10秒続いたら、我が家のセントは
全部ケースから飛び出してしまったと
ひやひやしましたね。でも直ぐにやみ(?)ましたので
何なく終りました。
ご心配頂き有難うございました m(__)m
地震、本当に怖いです。