mixiユーザー(id:233145)

2019年06月25日00:02

102 view

バイオリン教室282回目

個人で製作中のVR音ゲーもアルファバージョンになり、ようやく形が固まってきました。
録画ではゲームプレイ部分の音声が割れてしまっていますが、実機ではちゃんとしたBGMになってます。
https://www.youtube.com/watch?v=0x8Eh7iD5sc

バイオリンを続けているおかげか、簡単な曲なら作れるようになってきたのでゲーム用のBGMもいくつか自作しています。
あまりこちらに夢中になっていると練習がおろそかになってしまうので、バランス取りつつ取り組みます(=w=


♪1曲目「No.1」(SEVCIK Op.1 Part 1 p.2)
調弦後後に5、6段目の演奏を行いました。
A線2指を押さえた後の1指が、2指から離れてしまい毎回低くなってしまうのでその点を注意して練習する必要がありそうです。
まだまだスムーズに弾けているとは言い難いので、時間の許す限り練習します。


♪2曲目「7.ブーレ(バッハ)」(スズキメソッド3冊目 p.18-19)
前回レッスンではかなり完全に不足だったので、今週は若干マシな程度は練習してきました。

0〜2小節目:
4分音符はしっかり長く引く。でも音を伸ばしすぎない。
2小節目の4分音符から和音に移る手前では、和音に移弦する途中に音を出してしまわないように。
4分音符はしっかり引き切り、慣れないうちは大袈裟なくらい音を止めてから和音のD線&A線に移弦し、しっかり弾き始める。
4小節目の和音の手前も同じように気をつける。

7〜8小節目:
さらっと弾いてしまったけど、スラーかつスタッカートのパートがあるのできちんと音を繋げずにメリハリをつける。

9〜12小節目:
フレーズ中にA線2指が半音上がったり下がったりと忙しいですが、まずは急いで弾かずにスピードをゆっくり目に正確に弾く練習をした方が近道になりそうです。
特に10小節目の最後のA線3指#の音は思った以上に高く押さえないといけませんでした。
前のE線4指から指を離しても位置を覚えておき、そこに寄せるようA線3指を押さえるとうまく弾けると先生からアドバイスをもらいました。

あと12小節目のフレーズは久しぶりに勝手に自作したフレーズを思い込みで弾いていました。
「ちょw 勝手に作曲しないでくださいw」と先生に笑われるまで間違いに気づきませんでした。お恥ずかしや(>w<;


この曲は全体的に軽快で、爽やかな雰囲気なので、初夏や5月の気持ちのいい風のような演奏ができるよう頑張ります!

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年06月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30