mixiユーザー(id:23115958)

2016年01月11日09:40

504 view

帝國日報

■きょうは皇紀2676年/西暦2016年/昭和ならば91年/平成28年1月11日(月)です。
\|/
○ /~\
/~~~~~\\⊂⊃⊂⊃⊂⊃
▼お日さまに感謝!!
▼日曜、国家慶事には国旗掲揚しましょう

■「バック・ミュージュック」
▼「明日の詩」 https://www.youtube.com/watch?v=2uF9D2Q-tLE
▼リクエスト御座いましたら下記「掲示板」まで
http://www.21style.jp/bbs/tegami/index.html

■今月の徳目
▼親に孝養をつくしましょう(孝行)<12の徳目1から>
<徳目>とは古来から人の守るべき道として君臣・父子・夫婦・長幼・朋友の関係を説いたものである。

■きょうの「日本暦」
▼壬辰(ミズノエタツ)
▼二黒土星
▼先勝
▼成人の日

▼七十二候<1/10〜1/14>水泉動(しみずあたたかをふくむ)
▽地中で凍った泉が動き始める

■きょうの誕生花
▼においひば (Arbor-Vitae)
▼花言葉:堅い友情

■きょう1/11過去の出来事
▲イスラム教の祖マホメットがメッカに入城(630)
▲日本初の自然銅を武蔵の国秩父郡が献上、元明天皇はこれを喜び、元号を「慶雲」から「和銅」に改元(708)
▲伊豆七島が静岡県から東京府に移管(1878)
▲イギリスで30歳以上の女性に参政権 (1918)
△ちなみにアメリカは2年後。日本は(占領軍の指示で)1945年
▲厚生省発足(1938)
▲初のスキー特急「新雪(東京と新潟/石打)」運行開始 (1969)

■善徳院(生ぐさ坊主)の「旗日に書く」
▼オレンチらロートルらは15日が「20歳を祝う日(成人の日)」だと思っていたが、きょうだそうな。ナゼ20歳が「成人」の基準となったんだろうか。「産経抄」は、近代になるまでの日本は、おおむね「数え年15歳」で大人とされていたが、明治9年、明治政府がの太政官布告で満20歳以上を「丁年(ていねん)」を「一人前」と定めた。つまり20歳以上の成年男子に労役や納税の義務を課した「奈良時代の律令制」を参考にしたと言う。その3年前から施行された「徴兵令」も大いに関係していると。つまり男子は「徴兵検査」を終えて初めて「大人」として扱われ酒もたばこも許されたのだと。もちろん現代日本には「徴兵制度」はない。しかし今夏の参院選から18歳の高校生にでも「投票権」が与えられる。それでも20歳が「大人の区切り」なのか。少しヘンと思うのはオレンチだけでだろうか。各地で開催される式典の「バカ騒ぎ」がメデアに晒されないよう祈るのみである。オイ!聞いてるかい!明日の日本を背負うであろう君たち!赤毛に染めてチャンニーたち!!ホホ

■世界のトッピクス
<台湾8年ぶり政権交代確実>
▼1/16総統選で民進党/蔡氏優勢!

■ニッポンあんな話こんな話
<首相官邸に危機管理新通信システム>
▼政府が日本領海に侵入した不審船などへの対応強化に向け海保の巡視船や航空機が撮影した高画質データを首相官邸の危機管理センターに瞬時に送る新通信システムを今夏にも導入することに。

<皇室歳時記>
▼天皇、皇后両陛下がきのう1/10両国国技館を訪れ大相撲初場所の初日を観戦された。

<領海・排他的経済水域(EEZ)情報>
▼きのう1/10尖閣諸島(沖縄県石垣市)の領海外側にある接続水域で中国海警局の船2隻が2日連続で航行しているのを巡視船で確認した。うち1隻は機関砲のようなものを搭載<第11管区海保本部>

<大相撲初場所>1/10初日<東京/両国国技館>
▼横綱、大関陣で稀勢の里が、ただ一人敗れ、またフアンを裏切った。

<二代目英余話>
▼人は「名跡を死守したところに還る」と言うことである。

<衝撃の「空き巣事件」から・・・>
▼絶対逮捕と意気込む<捜査当局>

■「あれも川柳これも川柳」選者/帝國新聞
▼今週のお題「申(さる)」
▽サルは去る年 見サル 聞かサル 喋らサル。<館>
▼皆さまの御投稿御待ち申しております<投稿先/下記「神仏への手紙」へ>

■掲示板「神仏への手紙」が好評です。
▼あなたの素朴な願い、悩み、疑問、感想を神仏に<秘密厳守/匿名よし>
▽此度「伝言板」も併合されました。
▼「現代用語の基礎知識」が現代人の参考書のごとく、当紙の「道しるべ」なのです。先ずは御照覧あれ!
http://www.21style.jp/bbs/tegami/index.html

■子孫らに明るい未来を提唱する「帝国HDグループ」広報
<復活>
▼帝国警備

<日本の文化を支える「一般社団法人/日本文化振興会」>
▼役員構成
▽代表:徳川高人
▽総裁:伏見博明殿下(元皇族)

<国民のための大衆政党「平連」>http://www.g8723.net/
▼<平連>とは、全国に散在する小さな「政治結社」もしくは元、平連関連「同窓会」「ファミリー」を含む連合体です。
▼スローガン「塵も積もれば国を動かす」
▼当会は反社会的組織とは一切関係御座いません」
▼本部役員
▽総裁:ドクター中松こと中松義郎(発明家)
▽全国総会長:白倉康夫(敬天新聞社主)
▼主な街宣(届出のみ)
▽毎/水曜、東京/新橋SL広場前「街頭演説会」<敬天新聞社主催>

<真の日本人教育をめざす「日本教団」>
▼指針:「教学相長」
▼スローガン「われ世界の教官にならむ。」
▼今月の回向(えこう)
▽1/13 木下哲子28回忌法会
▽2/2藤原修6回忌法会
▽2/4松田貢5回忌回忌法会
▽2/26沖田正美16回忌法会
▽2/28大川健24回忌法会

<月刊「帝國新聞」>
▼三種郵便許可(1979年10月2日)
▽毎/1日発行
▼購読料 ▽一 部300円▽団体/支部(10部)3000円
▼年間▽個人3000円▽団体/支部30.000円。
▼季節挨拶(年賀・暑中見舞)▽一律3000円(先着100名で締切)
28 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する