mixiユーザー(id:22269706)

2022年05月16日21:55

135 view

一番悪いのはマナーのない客

■グローバルダイニング訴訟、控訴へ  弁護団は「実質勝訴、形式敗訴」「主権者にボールを投げかけた判決だ」
(弁護士ドットコム - 05月16日 18:31)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=149&from=diary&id=6958859

当初、酒類提供の飲食店が特に時短営業の対象になったと思いますが、
そもそも理由は何だったのか?

非常に感染しやすいコロナは、マスクを取ってしゃべると菌が多く含まれている
唾液が飛びやすい。
唾液が他人に付着すると、感染のリスクが高まる・・・、と私は理解しています。

お酒も悪くないし、食事も悪くない。
何が悪いのか?
お酒を飲んで気が大きくなった客がマスクを外して大声を出すのが悪いのです。

お客がお気に入りの店を苦しめてると言っても過言ではないと思います。
利用するお客が少しでも店を続けてほしいと思うなら、出来る限り罹患する、
罹患させるリスクを少なくするべき。

それが出来ないなら、家で飲めばいいと思います。

・・・・ということで、まず一番悪いのはマナーの悪いお客ですが、
では飲食店側はまったく非がないのでしょうか?

感染リスクを高める場を設けているのは飲食店です。
飲食店もしっかり感染対策をしなければなりません。

現在は、お客に注意出来ない店ばかりですが、ノーマスクで騒ぐ客がいれば
店側が注意してもいいのではないでしょうか。

店の中には、換気なし、衝立なし、満席にするなど、どう見ても感染リスクを
抑えようとする気配がない店があります。
お客も悪いけど、店側も悪いです。

飲食店ばかりかわいそう・・・だと思いますが、コロナの特性を考えると
やむを得ないでしょう。

そして、苦しむ店にきちんと保障が出来ない都側ももちろん悪いです。
生活がかかってるんだから、もっと充実した保障をするべきです。
しかし、湯水のようにお金は沸いて来ないので、その兼ね合いも大切ですよね。

お客、店、行政の三つがしっかりリスク回避をすることが大事だと思います。

ただ、今後もっと大きな波が来た時に、行政が感染を少しでも減らす、遅らせる為に
対象機関に自粛をお願いするのも仕方ないかと思いますし、
協力するのも国民の務めではないでしょうか。

そうでないといつまで経っても終わりません。

コロナは今や風邪と変わらないと、症状だけみていると感じますが、
怖いのは、未知のウイルスである、変異が激しい、後遺症も解明されて
いないということで、まだまだ安心するのは早いです。

お気に入りの店を潰したくないなら、利用するお客が感染リスクを下げるように
しっかりマナーを守る。

人混みではマスクをして喋らない。

この二つは特に重要かと思います。

2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する