だいたいの失言って。
特に政治家の失言って。
その場の記者を笑わせようくらいの軽いサービス精神で起こるよね。
「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」
って発言。
そんなに怒られる事かね〜?
「ああ〜わかるわかる!その会議の場面が目に浮かぶわ!」
なんて思っちゃう僕は、もう既に老害なんだろうか?
いやいや。僕と同じように。
「ああ。分る分る。」と笑っている人はいっぱいいると思うよ。
男もね。女もね。
だって。それって差別じゃないもん。
そもそも欧米の言う男女平等なんて。
もともと欧米が男女不平等であった低俗な文化からなる男女平等で。
日本のそれは、もう全く違う。
だから。。。
まあ、その男とか女とかの平等とか差別とかの私的見解は、言いたい事はいっぱいあるけど。ここでは書かないけどね。
それにしても。TPOを考慮しないとこうなるよね。
ってか。
TPOより。自分自身がこの場に、この地位に受け入れられているのか、嫌われているのかを客観的に判断するのって大切だよね。
人って
「僕は人気者だ!」
「だから僕のユニークな発言で笑わせてあげよう!」
なんて勘違いしがちなんだよね。
僕も勘違いのお調子者だから。
この手の失敗はよく分るわ。
そんなサービス精神いらないのよね。
そもそも。自分は自分が思っているほど人気者じゃないし。
逆に、その失態を狙っているのかもしれないし。
そう思うって謙虚でいる事が大切ね。
個人的には
森さん。スーパーおじいちゃんだもん。
頑張ってほしいわ。
組織委が臨時会合を開催へ、森会長の発言巡り
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=8&from=diary&id=6405921
森みたいな屑を必死に擁護して大変ですね。
貴方も底辺のゴミ以下の屑なんですかね?
コメントありがとうございます。
言葉が汚いですね。
痛いな〜。
アクセスブロックです。
しかも、この発言の前後には女性を擁護する発言をしておられて、全文を読むと
全く悪意なんて感じられずむしろ女性を大切にしてくれてる、紳士だと思います。
もし、そうじゃなくてうっかり発言だったとしても、私も公の場で言わなければ、
TPOをわきまえていればいいと思います。
悪意たっぷりで切り取って報道しているマスコミにガッカリです。
もうね。TPOとかの前に。
誰でもいいから、叩きやすい人を叩いて楽しみたい。っていう大衆心理と。
それを食い物にするマスコミ。
あらゆる場面で見る怖い構造です。
もちろんマスコミにはがっかりだけど。
その構造の怖さを理解せずに、その構造の歯車となる大衆心理がもっと怖い。
まあ。国際社会で地位ある人の発言としては非難されるんだろうけど。
森さんをフォローする気はないんだけど。
森さんの発言の意図も「ああ。やっちゃってね〜」って流れも理解できる。
だから
森さんの発言の100倍。森さんへの石つぶてが僕は気持ち悪い。
森さん言っちゃったか―あちゃー(>_<)って思う反面「森さんよくぞ言ってくれた!」って思ってる人もいるかと思う。
だよね〜。
だってさ。発言をよく聞くと。
「ラグビーの会議の時間が長い。」ってのは事実でしょ。
「だれとは言わないけど女性の発言に時間制限を設けなきゃという意見もある」というのは森さんが言っているわけじゃないでしょ。
よく聞くと。よく聞くと。よく聞くと。
森さん。なんも悪い事言ってないと思うんだよね。
まあ、全て言わなきゃいいんだよ。って言われたらそれまでだけど(笑)。
そういう意味でも、こう世論が一方方向にザ――ーと流れるのが怖いと思うんだ。
沢山の人が一方だけに傾いてるように見せて、ますますたくさんの人がその方向に傾いて…
大衆は一体何を求めてるんでしょうか…不思議です。
たったあれでけの発言をこんなに叩いて…多様性や言論の自由はどこへ行った??
この発言って本当は前後があって、全然悪意とかないんですよね。
マスコミのこの悪意ある報道って一体なんでなのかなぁ…
やっぱり、マスコミを操作して日本を混乱させて悪さしようとしてる人がいるのかな?と思っちゃいます
ホントホント。
この発言。よくよく読むと。
森さんの私観を述べているのは「女性は競争意識が高い」という部分だけで。
その他は。
「ラグビー協会の会議は長い」ってのは事実だろうし。
「女性の発言は時間制限が必要」と言っているのは森さんじゃなくて違う人だし。
森さんは
「この協会の女性はいい会議をしてくれる」と誉めている。
なんなんだろう?
マスコミと大衆心理。
新コロもそうだし。
いろんなゴシップもそうだし。
情報は操作されているし、大衆は簡単に騙されているね。
怖い。怖い。
簡単に騙せる大衆…きっと、騙して操作してる人達は、
笑ってますよね。
発言の全文を読むと森さんって女性に囲まれて生活してるから、実はすっごく女性を理解してくれてて、
大切にしてくれてるんじゃないかと思います。
後で書きます
うん。
森さんはユーモアに溢れた芸人のように人を笑わせるのが得意な人らしいね。
各、関係部署や国際社会に顔がきき、話ができる。
それを無償で手弁当でやってんだもん。
頭が下がるよ。
そう言うと
「おいおい、森さんの件は女性差別。ホリエモンの件は餃子屋を営業自粛に追い込んだ悪事。全く違う件だろう!」
と1000%言われるかと思います。
しかし、同じなのです。
割れ窓理論です。
割れている窓のある街並みは、みんな罪悪感も責任も無く荒らす事が出来るのです。
ホリエモンは、餃子屋さんとモメた件をメディアが「ホリエモンが悪く感じられるうように、事実の一部を切り取って報道」したのです。
そして多くの人が正義感を振りかざしホリエモンを叩き、叩かれている事でより多くの人が正義感で彼を叩いて『仲間入り』するのです。
安全地帯から皆で石を投げるのです。
森さんは、女性役員に対する発言をメディアが「森さんが悪く感じられるうように、事実の一部を切り取って報道」したのです。
そして多くの人が正義感を振りかざし森さんを叩き、叩かれている事でより多くの人が正義感で彼を叩いて『仲間入り』するのです。
安全地帯から皆で石を投げるのです。
YASUさんのこの日記に対する書き込み第一号のりん@コアラさん。
礼節も品格もない書き込みをされています。
攻撃的で悪意に満ちています。
森さんを叩いている人たちは、このように攻撃的で悪意に満ちた方々なのです。
その攻撃性と悪意に正義感をブレンドし、多数派と言うマジョリティを武器に安全地帯から石を投げているのです。
ちょっとした軽口も失言扱い、人格叩きにまでなってしまう世の中は怖いです。
TPOをわきまえなかった森さんは、要人ならではのユーモアの使い方を間違っていたわけですが、
そこを「待ってました!」とばかりに非難されてしまいました。
官僚みたいな人が事務的に間違いなく作ったものをカンペとして読むだけのほうが安全なのですかね。
でなければ「沈黙」が一番、とか。
話題の日記よりお邪魔しました。
切り取り報道と大衆洗脳。
なんでこんな情けない国になっちゃったんだろうね。
というか。
新コロのおかげでそれに僕は気づいたけど。
今までも、いろんな冤罪や、誤情報に僕も騙されていて。
知らず知らずに罪なき人に石つぶてを投げていたのかもしれない。
そう思うと、背筋が寒くなる。
正義感って怖いよね。
正義の仮面をつけて顔を隠していればどんな残虐非道も正当化される。
恐ろしい。
その正体はりん@コアラさんのような輩だと思えば。
自分もその輩と同類になり落ちてはいないかと、己を顧みる事もできるし。
叩かれても、所詮そのレベルの石つぶてに負けてたまるかと踏ん張る事もできる。
そんな事に気づかされる今日この頃。
コメントありがとうございます。
4連休をとって遊び呆けていました。
返信が遅れてしまいました。
言葉狩りが酷いですね。
これじゃ〜。自分のその場その場の言葉なんて発するリスクを考えれば
事務的に原稿を読むだけの方が賢いですね。
味気ない時代になってしまいました。
一人一人が情報を鵜呑みにするのではなく。その真意を自分で噛み砕く。
それをしないと。知らず知らずに誰かを叩いている加害者になってしまいます。
怖い社会風土だと思います。