mixiユーザー(id:21828045)

2019年08月14日13:19

116 view

なかなか理解されない熱中症対策

熱中症対策は、

少し勉強すれば理解できること・・・
けど、しない人多いよね。

だから
エアコンかけてある部屋で寝ていても
熱中症で倒れるという最悪のケースが起こる。



■ 熱中症になる最大の原因は、強い日差しに当たり続けること

対策は、
真夏の炎天下に直射日光に当たり続けてしまった場合は、
適度な休憩を取ること。

帽子をかぶり、たくさん汗をかくこと。

水分補給は?


水分補給は、喉が渇く前に少し補給できれば十分。
まったく喉が乾いてないのに大量の水を飲んでも、
「体内には補給されないから意味がない」


喉が渇く前を本能で感じることができなければ、
少しの水を、こまめに取れば良い。



■ 次に多い原因が

汗をかけない体質であること。


真夏になっていないのにエアコンをかける家庭が多いと思うが、
子供のころから汗をかかない体質にさせてしまうと・・・

汗をかく能力が落ちてしまって、
暑さに弱い子供になってしまう。


すると
少し暑いくらいで、すぐに熱中症になってしまう。

汗をかけないから熱中症になっているだけなのに・・
毒親は「水ばかりを飲ませようとする」

水害という言葉もあるくらい、
水の飲ませすぎは、体を冷やし、体調不良を発症させる。


我が家では、毎年
真夏になるまではエアコンはかけない。

そのおかげて
家族で汗をかいている。

小さな子どもの場合、汗のせいで「汗も」が出来てしまうが、
熱中症にかんたんになってしまう体質よりかはマシだ。



■ 薬をよく飲んでいる

年配の人に熱中症が多い原因は、

薬のせいで「汗」をかけない体質になってしまうから。

薬の副作用は「汗」がでなくなる
「体が冷える」
など、さまざまな体調不良の原因となっている。

とくに
高血圧を抑える「薬」を飲んでいる人は、
エアコンばかりかけていると、少し外出したくらいで熱中症になってしまう。

薬のせいで体調不良が起きている人が
エアコンを入れないと、汗が上手に出ずに(少しは出るが)、うまく体温コントールが出来ないため苦痛を伴う。

だから
エアコンを入れざるを得ないのだが、


エアコンを利用しつづけることで
ますます体温コントールが出来なくなって、
完全に熱中症に弱い体質になる。

まさに
負のループ状態だ。



■ 直射日光に浴び続けない→ 休めばいい

■ 汗をたくさんかく → 汗をかける体質を作る

■ 薬をやめる → 薬の副作用をきっちと学ぶ


おまけとして
「喉が渇く前に」「水分補給」がくる。

水分補給はおまけ程度にすぎない。
ご飯や夏野菜など水分たっぷりの食事をしていれば
短時間で何リットルも飲む必要はない。



たとえば街を歩いていると
親が子供に注意しているケースを見ることができる


親 「水飲みなさい!!」

子供「やだ」

親 「熱中症になっちゃうよ!」

子供 「やだ」

親 「じゃーおやつ抜きだよ」

子供 「・・・」

親 「ジュースでもいいから飲みなさい」

子供 「じゃぁ、飲む」








水と水分だと全く意味が違うのだが・・・
水以外じゃ、余計喉が渇く。


熱中症対策にならない
ジュース
砂糖入りのスポーツドリンクなどを
飲ませて安心している親が多いが、

そんな
喉が渇くような砂糖水を飲ませておいても
かんたんには熱中症にはならない。

だから
水を大量に飲ませなくても
良いのだ。


問題なのは、
必要以上に自宅でエアコンをガンガンかけている。

家族揃って汗もかかずに
幸せなことだろうが、
いずれ、体にツケが来る。



夏の間に多少の汗をかくことで、
1年間の毒素を抜くこともできる。

夏にエアコンを浴びすぎると
秋頃に体調不良が起こる。

当然ですね。


テレビは、
医療業界、食品・医療業界がスポンサーになることが多いのですから
どうしても、間違った情報が報道されがちです。

親は賢くなりましょう。
少しの勉強だけで賢くなれますよ

では。













2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する