mixiユーザー(id:21684549)

2019年12月07日22:03

16 view

インターネットで見つけました

(画像は無関係です)

こんにちは。いろはの竹内です。


先日、一人暮らししている次女(大学1年)が

久しぶりに実家に戻ってきたので、

「一人暮らしはもう慣れたか」と、父親らしい言葉を振ってみたんですね。


「まあね」

「ご飯とか自分で炊いたりしているのか?」

「しているよ」

「ほー、それはエライな」

「この間、ご飯炊いたら授業間に合わなくてさ」

「ほうほう」




「炊飯ジャーごと、大学に持ってったんだよ」




・・・話がおかしくなっていく予感がします。



「家にある炊飯ジャーってお洒落な形してるじゃん」

「女子の一人暮らし用で買ったからな」

「だから、手提げバッグみたいにして持っていったんだよ」

「・・・」

「だけど、みんな気づいちゃってさ」

「・・・」

「仕方ないから、学食でご飯を分けることになって」

「・・・」

「みんな腹いっぱいになって」

「・・・」



「すごい感謝されちゃった♪」



・・・なんですかね。


こう見えても、子供には社会常識を教えてきたつもりなんですよ。


赤信号を渡っちゃいけないとか。

人さまに迷惑をかけちゃいけないとか。

落ちていたものは警察に届けるとか。


だけど「大学に炊飯ジャーを持っていってはいけない」とは、

教えてきませんでしたね。ええ、想定外の出来事です。


次は時間がないからといって、



洗濯機とか大学に持っていかないでしょうか?



心配で夜も眠れません(寝ろよ)


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する