mixiユーザー(id:2129235)

日記一覧

また一票の格差訴訟
2015年03月31日20:51

 19日各紙web。東京高裁、昨年暮れの総選挙を合憲と判断。0増5減を評価。全国14の高裁・高裁支部に起こした計17件の訴訟で最初の判決。他も大半が今月中に判決が出て、最高裁大法廷が年内にも統一判断を示す見通し。→ 極めて行政寄りの判断で、司法の

続きを読む

 23日各紙webやNHKニュース。沖縄県知事、沖縄防衛局に1週間以内の辺野古での作業中止を指示し、従わない場合は岩礁破砕許可を取り消す考えを表明した。→ 政府の強硬姿勢にキレた感じ。沖縄県警はどう動く?海保などに対抗できるかな? 24日夜のニュ

続きを読む

 29日朝日・地方紙。新聞通信調査会が、米英仏中韓タイの6カ国で、各国1000人ずつを対象に世論調査。ただし中国では委託会社が「思想的・政治的質問は出来ない」としたため一部の調査に留まった。  ・日本に好感が持てない     英米仏タイは 6〜

続きを読む

春を感じたい
2015年03月30日17:26

   <<<公開範囲限定日記です>>> 22日朝のニュース。今年は関東で3年ぶりに春一番が吹かず。→ 立春から春分までの間に、強い南風が吹かなかった。暖かくはあったんだけど。こゆ年は異常気象になりやすいらしい。3年前は竜巻が頻発したそうな。

続きを読む

 26日地方紙。福島第一原発廃炉作業で、被曝の法定上限「5年で100mSv」を超え現場で働けなくなった作業員は、この1月末で174人。登録作業員約14000人中、50〜100mSvの被爆は2081人。→ 東電は「余裕がある」と言っているらしい(記事)けど、ベテランが

続きを読む

 22日読売web。将棋電王戦第2局。ソフトがバグで、棋士の奇手「角不成り」に対応できず、反則負け。これで人間側の2勝0敗。→ ようやく人間側の研究が進んできた感じ。 29日朝日。電王戦FINAL第3戦。ソフト「やねうら王」が稲葉陽七段に勝利。→ 

続きを読む

 21日朝日・地方紙。理研、小保方氏に論文投稿費の60万円のみ返還請求し、STAP問題への対応を終了。→ 非常に形式的な請求。やっぱ彼女(の弁護士)との間で何か密約があるのでは?という疑念がぬぐえない。 24日朝日・地方紙。オウム元信者の高橋被告

続きを読む

 22日地方紙。Uber(配車アプリ。悪く言う人は白タクアプリとも)による配車、NYでタクシーを抜く。→ 素人ドライバーによるタクシー業界侵食。2種免許の代わりに市場原理に委ねよう、という。日本のタクシー業界関係者は戦々恐々?道を知らないのは、

続きを読む

 21日朝日。京都市で、野良猫などへの「不適切な」餌やりを禁止する条例が成立。→ そこまでする?でも、1階に住む人には切実なのかも。 ただ私は、猫より鳩への餌やりの方が被害大きそうに感じる。 24日朝日・地方紙。自公両党の幹事長が北京を訪問

続きを読む

ロシアの暴走とどまらず
2015年03月27日19:31

 17日朝日・地方紙。ロシアのプーチン大統領はテレビ番組で「昨年3月のクリミア併合時に、核兵器使用の準備を検討していた」と述べた。周辺国に核の脅威をちらつかせる発言。→ しかも、ロシア軍は出していない、というのも嘘だったと認めたようなもの。

続きを読む

 21日朝日。be between。「あなたに恐怖症はありますか?」と聞くと。全回答者1996人。         ある 53%、  ない 47%。 あると答えた人に、さらに「その対象は(複数回答)」と尋ねると(内は人、全回答者比%)  1位 高所(506

続きを読む

   <<<公開範囲限定日記です。扱い注意>>> 21日。夜勤中。   <<<サイト内については記載自粛>>> 交代の1班の人たちが6:45過ぎに到着。私たちは6:50頃に退出し、バス乗り場に6:59頃到着。7:05のバスで帰る。 気温9℃、晴れで、風もこ

続きを読む

 13日朝日。韓国銀行、政策金利を2%→1.75%に引き下げた。→ これは遅すぎる処置だと思う。米日のような超緩和する必要は無いけれど、3大貿易相手国のウチ2国が超金融緩和している中、2%では高すぎた。 15日産経web。デンマークの製薬企業の調

続きを読む

 19日朝のニュース。チュニジアでテロ。邦人数人が死亡、数人が負傷。昼のwebによると3人死亡、3人負傷。→ 博物館が襲撃されたんで、日本人が標的になったワケではないらしい。痛ましい。合掌。 19日ネット。チュニジアでのテロ、ISISと地元過激派

続きを読む

 21日夜のニュース。岸田外相、訪韓し、およそ3年ぶりに日中韓外相会談が実現。 まず3外相揃って朴大統領も訪問。 韓国の尹外相との2ヶ国会談では、日韓国交正常化50周年、産経ソウル前支局長問題、首脳会談などについて岸田は話した。 中国の王外相

続きを読む

 18日夜のNHKニュース。福島第一原発で全電源喪失訓練。事故後、毎年行っているが、報道陣に公開されたのは初めて。→ これはとても良い取り組み。事故前からやっていれば。。.。と悔やまれる。日本人、特にエリートは、事前に想定して訓練してればと

続きを読む

 話題の投資マンガ『インベスターZ』モーニング誌15号。「円安は絶対に良くない」。→ 長期的にはその通りだと思う。なので今の日本のように円安効果しかない超金融緩和は、長く続けてはダメ。景気の着火剤としてしかやるべきでない。通貨安以外の効果があ

続きを読む

 17日朝日。2010〜14年の世界武器輸出(SIPRI調べ)。中国が9位から3位に浮上。  1位 米国 31.1%、 2位 ロシア 26.5%、 3位 中国  5.4%、  4位 ドイツ 5.2%、 5位 フランス 5.2%→ 中国は、まだシェア的には小

続きを読む

どうなるAIIB
2015年03月22日16:52

 14日朝日。中国が主導するアジアインフラ銀行(AIIB)にG7として初めて英国が参加を表明。英連邦のカナダや豪州も追随する可能性がある。高まる発言力、とまどう日米。→ 中国が民主化するまで、G7は一致団結して対処しないとイケナイんだけどね

続きを読む

 15日毎日web。NHK籾井会長、私的ゴルフの際のハイヤー代がNHKに請求されていた。内部通報で発覚。その後、籾井氏は自己負担したが、返却の時期については内部通報があった前か後かは不明。→ 大問題とまでは言わないし、事務的誤りもしくはうっかりの

続きを読む

春闘(1回目集計まで)
2015年03月21日17:39

 15日朝日。電機大手6社はベア3000円(昨年は2000円)で決着。今の仕組みになってから最高額だが、労組要求の半額で、物価上昇には及ばず。→ 消費増税分を入れた物価上昇に及ばないのは当然(それが増税と言うものだよね)だけど、消費増税分をのぞいた

続きを読む

   <<<公開範囲限定日記です。扱い注意>>> 16日。目覚ましによらず、6:15ころに自然に起床。曇り。夢を盛大に(見切り処分になってるチーズを買おうと物色し...)見た。メチャクチャ強い焦燥感、ごく軽い左ヒザの痛み、ごく軽い左手のシビレ、ご

続きを読む

 17日朝日。旧日本軍の捕虜虐待を描いたアンジェリーナ・ジョリー監督(本業は女優)の映画「アンブロークン」が「反日」とされネットで連日批判されている。このため日本公開が揺れている。→ 記事にもあったけど、「戦場にかける橋」や「戦場のメリーク

続きを読む

 15日。昨日も今日も、朝のテレビは北陸新幹線の話題ばっかり。それに比べて、九州新幹線の時は、、、(涙)、、、(無理もないけど) でも、新幹線って乗っていてツマラナイんだよね。旅情がないし、景色はあまり見えないし、早く着きすぎるし。ビジネス

続きを読む

 12日朝日。中国が、福島第一原発事故後初めて、新規原発の着工認可を再開した。今後加速か。→ 中国クオリティだと不安。万が一、事故れば、偏西風で日本に放射性物質が流れてくるでしょうし。 15日朝日。中国雲南省、少数民族自治区のミャンマーとの

続きを読む

 12日朝日。政府は公明党に、(陸自による)邦人救出5事例を提示した。   1)集合場所への唯一のルートが通行妨害に遭った   2)集合場所が暴徒に取り囲まれた   3)集合場所に向かう邦人が誘拐された   4)現地日本大使館などが占拠された   

続きを読む

 8日地方紙。全国首長アンケートによると、出生率の数値目標を定めているのは80自治体で、その目標平均は1.67と国の展望を下回っている。→ 低いからこそ、目標を掲げ努力しているのかも?なので解釈が難しいデータ。 9日朝日。スクランブル交差点、1

続きを読む

<追記>悪いお報せ
2015年03月18日15:21

<<<公開範囲限定日記>>>今日は悪い報せです。あ、私についてではありません、私はなんとかやっています。メンタルが今、おツライようでしたら、読まずにこの日記を閉じて下さい。・・・・・いいですか。・・・・・じゃ、悪い報せの内容を書きます。・・

続きを読む

 8日朝日。JR山田線で復旧工事が始まる。完了すれば三鉄に運営移管される。→ そもそも、運営が切り離され民営化されたことの方がヘンだった。JR時代の路線名に引きずられたのかしらん?それとも、何かニーズがあったの? とまれ、繋がったら乗りに行き

続きを読む

 15日産経web。デンマークの製薬企業の調べによると、日本人の10人に1人がうつ病を経験していることが分かった。調査は世界16カ国で行われ、各国千人ずつ企業で働いた経験がある人が対象。中国の6%、韓国の7%に次いで少なかった。特徴は、同僚や

続きを読む