mixiユーザー(id:2129235)

日記一覧

 24日読売。河野外相が「対中ODAは必要ない」と述べた。日中首脳会談で終了を提案する。 なお、現在は一時より激減しており、16年度は約5億円に留まっている。→ 日本より経済規模が大きな国、援助するのはもう失礼に当たるでしょ。その分以上に、中国

続きを読む

 19日読売。カナダで大麻が合法化。→ 一つの考え方だと思う。高税率をかけて合法化し、違法大麻を撲滅し黒社会の資金源を断つ、という。日本社会に向いた政策か?にはやや疑問があるけれど。こういう政策が有効になるほど、黒社会の大資金源になっている

続きを読む

米中対立続く
2018年10月30日09:06

 19日読売。米中国防相が会談。対話継続で一致するも、安保分野では平行線。→ 安保分野以外、何を話し合うと言うのだろう。要するに、継続以外何も進展はなかった、対立している、ということ。 23日読売。中国とASEANの合同演習が南シナ海で開始。南

続きを読む

 「進撃の巨人」26巻。マーレ侵攻編?が終わり、その背景が描かれだした。ジーク・イェーガーが黒幕なの?これは意外。二重に裏切り者だよね。 あと、マーレ侵攻編で超大型巨人が出てきた。こう使うのか。。。なるほど。 それにしても、相変わらずお話が分

続きを読む

 19日読売。ジャパネットに消費者庁が措置命令。「通常価格」表示に違反。→ あそこの商売は怪しいよね。ホントに安いの?と前々から思っていました。 23日読売。ボンバル、MRJについて「機密持ち出した疑い有り」と提訴。三菱は争う姿勢。→ MR

続きを読む

 20日朝日web。be RANKING。「あなたが好きな童謡・唱歌」。   1位:赤とんぼ、          2位:ちいさい秋みつけた、   3位:大きな古時計、        4位:荒城の月、   5位:夕やけこやけ、        6位:春の小

続きを読む

 ブラタモリ。「有田焼」の後編。「なぜ"世界の有田焼"になったのか」・柿右衛門焼の海外での人気は現代でも続く。・ヨーロッパ最古の磁器窯マイセンは有田に100年遅れていて、有田焼の絵をコピーしていたりする。・初代柿右衛門が最初に赤の絵付けを行った

続きを読む

 27日朝日web。be between。「本屋さんが減って寂しいですか?」    はい 77%、                いいえ 23%。  はいと答えた人に聞く、その理由は?    1位:じっくり本を選べる機会が減る、     2位:知らなか

続きを読む

 18日各紙。藤井七段、最年少で新人王。→ 参加できる最初にして最後の年に、きっちり獲った。もう下位棋士では手に負えなそう。 19日朝の各ニュース。沢田研二、ライブ中止について理由を説明し謝罪「客が少なかったから。意地の問題。申し訳ありませ

続きを読む

日米も貿易緊張
2018年10月27日05:14

 16日読売。米財務長官は13日、通貨安への誘導を防ぐため、TAG(日米物品貿易協定)に「為替条項」を盛り込む意向を表明した。日本政府は警戒を強める。→ ホラ来た。これで、円安誘導の金融政策である超金融緩和が許されなくなる可能性がある。これが

続きを読む

入試女性差別
2018年10月26日05:26

 22日読売。順天堂大医学部、女子と二浪以上を入試で差別していた疑い。→ 私大医学部の過半数はやらかしている気がする。特に、面接があるトコは全部では。 24日読売。東京医大は、今年と昨年の入試で、223人の女子が合格していたが、入試不正で55人

続きを読む

   <<<公開範囲限定日記です。扱い注意>>> 21日。2:00ころと5:10ころに目が覚め、二度寝・三度寝。5:40に起き、6:00ころまでうだうだ。睡眠時間は6時間半ちょっと。夢は見た(先日も出てきた夢のホテル。雪崩が起きそうなくらいの大雪なのに、私

続きを読む

 16日読売。自民新体制、小泉氏は本人の希望通り厚労部会長に就任。→ 本人の希望通りなんだ。報復人事じゃなくって良ござんした。 16日各紙夜のweb。仙谷・元官房長官が肺がんで死去。享年72。→ びっくり。去年くらいにテレビで見た時はお元気そ

続きを読む

 「ガッテン!」を観る。「認知症」特集。・人間だけ白目があるのは、アイコンタクト、目配せするため。・認知症のヒト相手でも、アイコンタクトは大切。乳児などもアイコンタクトの影響を受ける。・認知症の人は視野が極端に狭くなっていることがあるので、

続きを読む

 12日読売。米国の株安が世界に波及。日経平均は今年3番目の下げ幅、915円安。要因は米中貿易摩擦と米国の金利高。 12日読売夕刊。NY続落545ドル安。東京は一時260円安。 12日夜のNHKニュース。東京市場は午後買い戻され、終値で前日比103円高

続きを読む

 ブラタモリ。「有田焼」の回前編。お題は「なぜ"世界の有田焼"になったのか?」・江戸時代、東インド会社(VOCブランド)が大量に焼かせ、欧州に運んでいた。・陶石(磁石、変質流紋岩)の産地で、採石場もある。白い岩。天然の粘土もある。 流紋岩が熱水

続きを読む

 7日夜の各紙web。都内で開催されていたTICAD閣僚会合が閉幕。返済能力の重視や海洋秩序の尊重などが成果。→ アフリカに食い込んでいる中国に対抗する日本外交。良い動き。 12日夜のNHKニュース。G20が閉幕。米中貿易摩擦への対応、具体的な道

続きを読む

 「7人のシェイクスピア」5巻。あの時代の酷さの描写が再び。相変わらず魅力的。 あと「7人」の内訳が分かった。ジョン・クームは入らず、ケインの母・アンが入るらしー。びっくり。作曲するから? 「保安官エヴァンスの嘘」、ツッコミを入れるナレーシ

続きを読む

 4日読売。米国の戦略国際問題研(CSIS)がアーミテージ・ナイ報告書を発表。「同盟の将来不透明。トランプ氏は深刻なリスク」「中国などに対処するために日本の防衛費はGDP比1%以上に」「北の核・ミサイルの脅威は消えていない」など。→ いわゆる現

続きを読む

 4日東京。共同通信世論調査。調査日は10/2〜3。単位は%。()内は前回9/20〜21の結果。   内閣支持    46.5(47.4)、   不支持  38.2(40.0)     支持理由上位最多のもの       ほかに適当な人がいない         

続きを読む

 20日朝日web。be between。「BBQに参加したことがありますか?」    はい 82%、                いいえ 18%。  はいと答えた人に聞く、どのような場所で?    1位:個人の庭やベランダなど、        2位

続きを読む

   <<<公開範囲限定日記です。扱い注意>>> 16日。4:00に起床。睡眠時間は6時間弱。夢は見た(屋外の巨大温泉で、何かの卵?胎児?を温めている。温泉のお湯が抜けて困り...)。 メチャクチャメチャメチャ強い焦燥感と不安感。左手のシビレ、左

続きを読む

 11日読売。習主席の一族が、香港で不動産90億円分を所有している。90年代から投資していた。→ 含み益は45億円ほどらしい。習が熱心な腐敗追放運動、身内も対象にすべきでしょう。習自身も対象にすべきかも。 14日読売。コラム・ワールドビュー「

続きを読む

 1日夜の各紙web。京都大学の本庶佑・特別教授が今年のノーベル医学生理学賞を受賞。授賞理由は「免疫抑制の阻害によるがん療法の発見」。→ おめでとうございます。最近、医学生理学での受賞が多い。。。 あと、これは元々は基礎研究だったとか。それが

続きを読む

 5日読売。韓国の康外相、米国が求めている北の核リスト申告を先延ばしにすべきだと主張した。細かすぎると合意が作れないという過去の経験から「異なるアプローチを採りたい」という。→ 異なるアプローチの具体案は?それがなければ、単に核を放棄したく

続きを読む

 11日読売。IMFはベネズエラのインフレ率が2019年中に年1000万%に達すると予測した。今年7月の「18年中に100万%」からさらに悪化した。→ 産油国なのに、借金を返せないと見られてしまうと、こうなる。日本はまだまだ余裕があるけど、油断し

続きを読む

 6日朝日web。be RANKING。「行ってみたい紅葉の名所」。   1位:奥入瀬渓流、         2位:嵐山、   3位:大原三千院、         4位:十和田湖、   5位:いろは坂、          6位:黒部峡谷、   7位:中

続きを読む

トランプ発貿易戦争
2018年10月18日08:11

 2日読売。NAFTA、カナダも米国と再交渉で合意。名称は今後変更される。自動車の域内調達率引き上げや、賃金規制(一定以上の賃金の地域で4割以上作る等)などがあり、日本メーカーにも影響が予想される。→ カナダも屈したのか。。。日本の、1月からの

続きを読む

消費増税へ
2018年10月17日07:47

 15日各紙web。安倍首相が来年10月に予定通り消費税率を10%に引き上げる意向を固めた。政府は駆け込み需要の反動減などに備えた景気対策の検討を本格化する。→ 正しい。この景気の良さで増税出来ないのであれば、いつになっても増税なんか出来ない

続きを読む

 22日朝日be。コラム「知っ得 なっ得」。睡眠のゴールデンタイムは、22時〜2時ではなく、寝始めから3〜4時間。 また、朝型と夜型で健康に差はない。→ これは俗説のほうを私は信じていました。そうなんだー。 30日読売日曜版。男鹿名物・棒あなご

続きを読む