mixiユーザー(id:2129235)

2019年12月13日08:35

77 view

教育関連(定員ワレ、入試改革頓挫、PISA、いじめ指導・他

 28日夜のニュース。全国の公立高校の43%が定員ワレ。私立や国立が人気。私立高校も無償化(就学支援金)対象になったことや、大学入試の方向性不透明などで付属高人気などが原因か。東京の定員割れは10%程度で一番マシ。

 背景は少子化。高知では91%が定員ワレだが、公立校の定員総数より中学の卒業者の方が少ない。

 北海道では道立と私立が統合された例もあるなど、統廃合必至か。

→ 危機的。統廃合されて、高校まで遠くなると、少子化や過疎化に拍車がかかるし。それにしても公立と私立の統合ってスゴイね。。





 29日夜のニュース。国立大、英語の民間試験は約8割が活用せずとした。延期前は活用しないのは4大学だけだった。

→ 政府の無理強いで嫌々採用していたことが伺われる。下村元文科相からの圧力か。





 3日夜のニュース。体罰禁止ガイドライン。「たとえ親がシツケのためだと思っても、子どもが苦痛や不快感を感じれば、どんなに軽いものであっても体罰」という素案が出ている。頬を打ったり、一食抜いたり、正座させたり。

→ ちょっとやり過ぎでは、、、普通の子ならなんとかなっても、発達障害の傾向がある子どもだとしつけに苦労するでしょ。





 3日夜のニュース。義務教育終了後の学力の国際比較をするテスト・PISAの結果が公開された。79の国と地域が参加。科学(4→2→5位)と数学(7→5→6位)は前回(15年)・前々回(12年)同様トップクラスだったが、読解力は順位を4→8→15位とさらに下げた。原因は教員が多忙なことか。小学校で道徳・英語・プログラミングなどが追加されるなどするため。

 なお1・2・3位は3科目とも中国・シンガポール・マカオの順。

→ 中国系おそるべし。若い子の読解力がダメなのはツイッターしていても痛感する。日本語が通じないアホがいかに多いことか。国語力はすべての基盤なのだから、一番鍛えなきゃイケナイでしょうに。





 5日夜のニュース。大学入試記述式問題。萩生田文科相は公明党からの見直し・延期検討要請を「重く受け止める」と述べ、年内に結論を出す考え。

 夜の共同通信ニュース。文科相「延期検討の事実ない」。

→ 一歩前進かと思ったら、夜になって否定する情報が。適切に実施するには規模が大き過ぎるんだけどねぇ。。。理想的に実施出来るなら、そりゃ記述式が望ましい。でもそれは夢物語。



 12日夜のニュース。大学入試の記述式、再来年1月からの実施を文科省は見送る方向で調整。適正に実施できるかどうか疑問なため。

→ 理想的に実施出来るんなら、そりゃ記述式が良い。でも、規模が大き過ぎ、そんなことは望めないからね。見送るのが正しいと思う。





 12日読売。神戸の高1が飛び降りた事件。「教員が原因」「一種のハラスメント」と第三者委。別の生徒へのイジメ行為を疑われ、教員から指導を受けた直後、5階の窓から飛び降りた。当の生徒いわく「僕の行為がいじめと評価されるのは仕方なく、指導は当然だが、退学の恐怖だけが残った」。教委は教員の処分を検討。

→ なんじゃそりゃ。これで教員が処分されるんだったら、いじめ対策なんか出来ないよ...
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する