mixiユーザー(id:2129235)

2019年12月09日09:11

80 view

海外関連(NATO、デジタル通貨・他

 22日朝日。仏メディア団体、グーグルにニュースの対価を求め提訴。

→ 気持ちはとてもよく分かる。対価を得られなければ取材網を維持できなくなるし。





 3日朝日・読売。中露を結ぶ初のガスパイプラインが運用開始。戦略的協力関係を強化。

→ 米国が強い間だけの協力関係でしょう。中国と陸上国境で接しているロシアが中国を警戒しないワケがない。中国が米国を追い抜いたらロシアは米国と結びそうな。





 3日夜のニュース。東西冷戦終結から丸30年。NATO首脳会談が行われるも、脳死状態と揶揄される(仏マクロン大統領)。ロシアなどの反発、米欧の溝。新冷戦は、宇宙、サイバー空間、技術開発競争など中国をも巻き込んだ動き。

→ 一時、遠ざかったと思った世界滅亡。また近づいてきたよね。。。





 3日夜のニュース。クリスマス&年末セール。米国では学生ローンが影を落とし、中国も4兆円超の売り上げを誇りつつも中古など節約文化も広がる。日本でも若い世代に消費への慎重さが以前より強く見られる。世界的に広がる将来不安、高齢化など。

→ 日本の節約志向の例として、家事代行サービスを利用する兼業主婦が出てきて、違和感あるなぁ。





 6日読売。NATOは中国の台頭を新たな脅威と位置づける「ロンドン宣言」を採択。次世代通信網「5G」への対応にも言及。

→ NATOの注意が、これまでほぼノーマークだった中国にまで向くとは。。。米国の影響?





 7日読売・朝日。EUはECBに対しデジタル通貨の発行を検討するように求めた。米財務長官は消極的、日本も慎重。

→ 米国はドル覇権のシステムが出来上がっているから、移行がタイヘンなんでしょう。日本はキャッシュ依存社会なので、それ以前の問題っぽい。いずれデジタル化する可能性が高いので、この出遅れは痛いかも。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する