mixiユーザー(id:2129235)

2019年11月13日09:22

19 view

政策関連(成田、入試改革、高齢者医療費、在職年金・他)

 5日読売。社会保障財源論議に自公がしり込み。世論反発を警戒。「10年は消費税率上げる必要なし」との首相発言が足かせ。

→ 人気取りに安倍ちゃんが余計なことを言うものだから。。。





 6日朝日。住民票とマイナンバーカード。旧姓併記の申請始まる。初の公的証明制度。

→ 戸籍じゃだめなの?





 6日読売。成田空港、基本計画を改定し、横風用でない3本目滑走路を新設へ。

→ 最近の飛行機は横風に強いねぇ。横風用滑走路が使われる例ってほとんど聞かない。3本になると発着便数も増やせるでしょうけど、反対運動とかもう大丈夫なのかな?流石に過激派は力を失ったにしても、騒音問題とか、まだあるよね。





 7日読売。大学共通テスト。国語と数学の記述式に懸念。採点者1万人で公平性が課題。

→ これは難しいことが目に見えていた。ただ、元々の入試でも公平性は疑問だったように思う。問題を工夫して採点者による差が出づらくするのでは、思考力を見る入試にならないし。



 12日夜のニュース。大学入試共通テスト、試験前から問題と解答例を民間事業者が知ることになっていた。短期間で採点するためだが、情報漏えいの恐れ。

→ 民間で記述式の採点をやる以上、事前に伝わるのはある程度仕方ないけど。問題などについて事前に意見を聞く、というのは行き過ぎでは。試験が歪みかねない。



 12日朝日。国際語学教育機関は、英語を母語としない100ヶ国・地域で日本の英語力は53位だったと発表。昨年は49位。韓国は37位、中国は40位。

→ 日本の英語力をナントカしないとイケナイことも、また確か。それが英語民間試験の入試活用であるか?はともかく。

 英語民間試験活用をどうしてもやりたければ、入試にではなく、卒業要件もしくは専門課程進学要件にに「民間試験のスコアがコレコレ以上」と定めれば良い。学生は大学のある町に出て来ているから、地域格差問題も緩和するでしょうし。

 そういや昔の早稲田大学には、教養課程の英語の授業を英語でやるコースがあった。アレ今でもあるのかな?







 8日朝日。安保関連法違憲訴訟。東京地裁は「具体的な権利侵害があったとは認められない」として憲法判断せず棄却した。

→ 具体的被害がない違憲訴訟はいつもこうなる。提訴した側も分かっていたのでは。





 8日夜のニュース。75歳以上の医療費窓口負担。1割から2割に上げる検討が行われている。医療側は反対が多く、健保連などは賛成が多い。

→ 持続可能性や世代間格差是正の観点からは引き上げるべき。でも急に変更されると困る高齢者が多い。。。もっともっと早く是正予告するべきでした。少子高齢化がどうにもならないことは、早くから明らかだったのだから。





 12日朝日・読売。在職高齢年金の減額基準の月収を、今の「60〜64歳は28万円超、65歳以上は47万円超」から、一律51万円超に引き上げる方向で調整。年金減額対象者は半分以下に減り、年金支給額は約4000億円増える。

→ あるべき方向とは逆の改悪。年金コミの月収が28万円もあったら年金減額されても困らないでしょうに。贅沢高齢者を優遇してどうする。厚生年金は財政危機なのに。「高齢者の就労促進」と狙いを説明するけれど、年金減額されるからと言って働かなくなるような人がどれだけいるか。逆に、年金が足りなくて働く人はいるでしょうけど。

 制度維持や世代間格差是正のために、野党は、こういう点を突っ込んで欲しいよ。



 13日夜のニュース。厚生年金加入要件。「従業員501人以上の企業で週20時間以上働くことなど」という現在の要件を、企業規模要件を撤廃ないし大幅引き下げする案が検討されている。

→ 制度維持には良いけれど、中小企業にとっては致命的になりかねない。最低賃金上げともども、中小企業受難の時代か。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する