毎年楽しんでいる自家製梅干し
樽も重石も不要、ジッパー付きの袋で漬けるお手軽な

作り方です
土用に入り梅雨も明けたので、先週金曜から土用干し開始
たぷたぷの白梅酢からひとつひとつ取り出し、ネットに入れてベランダへ
金土は晴天

だったものの、日曜から曇りがち

だったり雨が降ったり

で室内に移動
日が射したタイミングだけ外に出していたのですが、昨日ようやく「こんな感じかな

」という状態になりました
美しい

塩の結晶をまとったこの子たちは、これから最低半年寝かせます

美味しくなぁれ
自家製梅加工品、今年もいろいろ作りました
青梅酵素、梅エキス、天神様の白梅酢漬け、青梅酵素ジャム、梅エキスジャム、青梅のサワー漬け、甘塩漬け、甘いカリカリ梅、砂糖煮の茶梅、砂糖漬けの茶梅、梅干し
食べ頃を迎えるのがまだだいぶ先のものもありますが、待つ

楽しみもじっくり味わおうと思います
******************************
【プライベートサロン】
≪たまゆら茶会 葉月≫ 8月6日(日)14時〜16時
http://akpearl.exblog.jp/237341799/
≪季節のお茶会 夏≫
7月:31日(月)
8月:8日(火)・11日(金祝)・28日(月) ★相席募集中 8月11日14時〜17時
9時30分〜12時30分、14時〜17時 19時〜22時の1日3枠
http://akpearl.exblog.jp/237070553/
【コラボ】
≪手仕事の場『わのWA』@きらりん堂≫ 8月22日(火) 詳細未定
ログインしてコメントを投稿する