mixiユーザー(id:206350)

2021年07月20日10:01

212 view

時計じかけの向日葵

拙宅最寄り駅が有る新京成線には、鎌ヶ谷大仏駅という駅が有ります。

幼少の頃は変わった名前の駅だなぁと思っていたものですが、その駅名の通り、駅から徒歩一分程度の場所に青銅製の大仏様がいらっしゃいます。
高さ180cm、台座含めて230cmという事で、石像以外の大仏様では日本最小という話も有るよう。

言い換えれば石像だともっと小さな大仏様がいらっしゃるという訳で、じつは鎌ケ谷市のお隣、我が船橋市には、正に石造りでもっと小さな大仏様がいらっしゃるのです!
フォト

鬱陶しい梅雨も明けたという事で、両大仏様を繋いで歩いてみました。
まとまった距離を歩いたのは久し振りのような…

先ずは鎌ヶ谷の大仏様から。
駅を出て、目の前の木下街道を渡り、数十m右へ進むと、左手の墓地の中で座っておられます。
昨年の木下街道完歩の際も、拝見しておりました。
フォト

フォト

フォト

そして木下街道を暫く西へ向かい、県道8号を左折…
昨年はその交差点が見える遥か前から、おかしな物が有るぞ?と思っていたら、向日葵のように太陽の方向を追尾する巨大ソーラーパネルでした。
今回はなかなかそれが見えてこず、ひょっとしたら無くなってしまったのか?と心配したのですが、近くまで来たら漸くその威容が見えてきました。
フォト

フォト

おそらく前回とはソーラーパネルの向きが異なり、そのせいで手前からは見えなかったのでしょう。

県道8号を進んで次の信号を右折。
運動公園方面へ向かいます。
フォト

運動公園内に有る船橋市民球場。
フォト

高校野球予選やっているかな?と思えば静かなもの。
あとで調べたところ、もう準々決勝まで来ており、ZOZOマリンスタジアムとゼットエーボールパークのみとなっているよう。
余談ですが、昔は千葉県予選決勝と言えば天台球場が定番でした。

そして市営プール。
私も何度か泳ぎに来た事有りますが、やはり昨今のご時世でお休み中です。
フォト

運動公園を過ぎて少し先を右折。
運動公園の辺りは台地となっていますが、この先は谷へ下っていきます。
そしてこの谷に有るのが中津川親水公園です。
フォト

中津川は海老川の支流の一つで、中央市場近くで海老川に合流しています。
そして地図でここに有る事を知ってから、一度行ってみようと思っていたのです。
フォト

渡良瀬川にとっての谷中湖のように、中津川の水量を調整する遊水池という意義かと思いますが、中津川はここより上流はあまり無いし、ここが溢れるほど水が増えるとはちょっと考え難い…
おそらく、海老川との合流点より下流で溢れさせない為のものなのでしょう。
その調整をこの水門で行っていると思います。
フォト

そして園内マップによると、中津川の流れとは別に「ダム」が有るよう。
フォト

フォト

ダム…
見当たらないぞ?あっコレか!
フォト

フォト

黒四のようなアーチダムですが、上にも下にも水が無く、茂みに埋まれつつあり、そう思ってみないと気づかないでしょう。

ここから中津川の遊歩道を歩きました。
フォト

フォト

フォト

フォト

この辺りは住宅地なので、ちょこちょこと橋が有り、橋が有る度に右岸→左岸→右岸…と渡りながら歩きます。
フォト

マガモ?も水浴びをしています。
フォト

右手に見える建物は船橋総合病院。
フォト

私がエキストラで参加した映画「きらきら眼鏡」にも登場しました。

別の流れが合流し、やがて船橋駅北口十字路へ。
フォト

フォト

フォト

フォト

中津川は、この交差点の下を暗渠で抜けており、交差点を渡ると、再びその姿を現します。
フォト

フォト

海老川と合流して下流へ、近くに有る太宰治旧宅跡へ寄り道。
フォト

フォト

フォト

小腹が空いたので、御殿通りから駅前通りに出て冷やし中華を戴きましたo(^o^)o
フォト

フォト

フォト

そして本町通りを渡って不動院へ。
フォト

ここにおわすのが、飯盛地蔵とも呼ばれる船橋の大仏様です。
フォト

フォト

フォト

フォト

↑のような由来が有るのですが、要約すると刑死した漁師仲間を弔う為に、炊き上げたご飯を大仏様に盛り上げるようにつけていくという、独特の供養が今でも行われています。

これで大仏様と大仏様を繋いで歩くのは終わりましたが、まだ明るいのでついでに京成津田沼まで歩きました。
フォト

ここは鷺沼城址公園、津田沼に住んでいた頃は何度か来ましたが、それ以降はかなり久し振り。
源頼朝に縁有る中世城郭の跡ですが、古墳も有り、なかなかに見所豊富な場所です。
フォト

フォト

フォト

そして市役所通りを渡り、現在鋭意工事中の道路の偵察へ。
フォト

何ヶ月か前も来ましたが、その時は暗くてよく見えていませんでした。
ここはJR総武線の快速線及び慣行線、そして京成千葉線の6本が地上を平行し、その下を京成本線の2本が潜っています。

現在の工事は、それらの上を一纏めに跨ぐ為の橋で、現在その基礎部を工事しているよう。
フォト

供用開始はまだまだ先の話でしょう。
フォト

フォト

ここまでけっこう歩いてきたので、ついでに拙宅までも歩く事にしました。
近くに住んでいた頃から有る橋で京成を渡ります。
フォト

フォト

工事用のヤグラのようなモノがチラリと見えるような見えないような?
フォト

この途中にはこんな石仏が…
かなり磨耗しているところを見ると、かなり古いもの?
しかしこんな側溝の上にいらっしゃるという事は、そんな昔ではない?
フォト

フォト

それより気になったのは、右手の杖?
なんとなくドクタースランプでお馴染みのアレを想像してしまいました(;´∀`)

帰宅して歩数を見ると、31730歩…たぶん25kmくらいでしょうか。
終わってから気づきましたが、帽子くらい被るべきだったかも(∋_∈)
暑かった(;´∀`)

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年07月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の日記

もっと見る