mixiユーザー(id:20556102)

2020年01月22日19:15

904 view

せせらぐ? そぞろ歩く? 含み笑う? 問わず語る? etc.

いくへにも聞こゆるものか発車ベル耳はせせらぐ東京駅に  篠 弘

秋田興一郎さんのブログの昨日の記事(*)にて引かれていた歌だ。

(*)https://amanokakeru.hatenablog.jp/entry/2020/01/21/000209

この歌の「せせらぐ」について秋田さんは《「せせらぐ」という言葉は、通常の辞書には載っていない。「せせらぎ」は、川の浅瀬などを流れる水の音なので、「せせらぐ」という動詞は、水音を立てるといった意味になる。分らないことはないが、表現上無理があるのではないか》と書いている。なるほど「せせらぎ」という名詞はあるが、「せせらぐ」という動詞はない、ということだろうか。が、ネット上で調べると、「大辞林 第3版」「精選版 日本国語大辞典」には「せせらぐ」という見出しがある(**)。

(**)https://kotobank.jp/word/%E3%81%9B%E3%81%9B%E3%82%89%E3%81%90-307805

「せせらぐ」などという語はありません、と断ずるのも無理がありそうだ。そこで思い出したのだが、かつてある歌会で「そぞろ歩く」という動詞を使った歌が出された時に、あるベテランの方が、「そぞろ歩き」という名詞はあるが、それを動詞化して「そぞろ歩く」とは言わない、と言われたのだった。僕はそれ以来その説を信じてきたのだが、ネット上の「実用日本語表現辞典」では「そぞろ歩く」という見出しがある(***)。ただし「実用…」だから、「実用洋食」が真の洋食かというような問題は残るのかも知れない。

(***)https://www.weblio.jp/content/%E3%81%9D%E3%81%9E%E3%82%8D%E6%AD%A9%E3%81%8F

思い浮かぶままに書いてみると(「せせらぐ」というような単体の語の例は思いつかずすべて複合語だが)、「含み笑い」とはいうが「含み笑う」というか? 「うそ泣き」「大泣き」とはいうが「うそ泣く」「大泣く」というか? 「問わず語り」とはいうが「問わず語る」というか? などなど類似の事例はいろいろとありそうだ。

「含み笑う」「うそ泣く」「大泣く」「問わず語る」はいずれも辞書にはないようだ。が、例えば似たような言い方で「せせら笑い」と「せせら笑う」、「むせび泣き」と「むせび泣く」などはどちらも通用するだろう。ということは、こうした名詞の動詞化が可か不可かについては何か法則のようなものがあるのではなく、その言い方が世間一般に流通しているか否かによる、ということになるのではないだろうか。

例えば「含み笑う」は辞書の見出しにはないようだが、ネット上で検索すると「含み笑う」の20の用例を挙げているサイトがあった(****)。

(****)http://yourei.jp/%E5%90%AB%E3%81%BF%E7%AC%91%E3%81%86

辞書の編纂者はあまたの文学作品や新聞、雑誌などの記事を渉猟して、よく使われている語か否かを判断する、つまりその辞書の見出しとして立てるか否かを決めるということらしいので、今、手許の電子辞書に入っている「広辞苑 第6版」には「せせらぐ」「そぞろ歩く」などの見出しはないが、いずれそうした語があちらこちらで使われるようになれば、見出しとして掲載されることになるのかも知れない。

なるほど。辞書というのは常に後追いなのである。そのような語は辞書にはない、だからそのような語を使うのは間違いだ、というように、妙に権威主義的に辞書をたてまつるのもいかがなものか、ということになるのではないだろうか。


【最近の日記】
母は処したり
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1974400241&owner_id=20556102
続・フォーレのレクイエム
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1974378019&owner_id=20556102
フォーレのレクイエム
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1974365987&owner_id=20556102
4 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年01月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る