mixiユーザー(id:19565687)

2021年01月15日23:56

30 view

NHKのファミリーヒストリーを見ているとさ

いつの時代も江戸時代からずーっと安定して同じ職業で営んでいける人ってないんだなと考えさされます

先を読んでその商売を始め大当たりして財を成した、で、そろそろこの商売はヤバそうだと
全部売って違う商売を始めて当たる、しかし戦争が始まって全部失って…

そうですね、ファミリーヒストリーを持ち出しておいて何ですが
パソコンを製造し大きくなったイメージのIBMが2004年にパソコンの製造を丸ごと売却した時は本当に驚きました
まだまだ日本ではパソコンは右肩上がりの真っ最中でしたからね
IBMが社員もろともLenovoに売り払う状況は凄い事をするなぁと言う感じでしたが
その時はIBMは確かサーバーのほうにshiftすると受け止めてたんですが、今はクラウドサービスに軸足を乗っけているようで、本当にパソコンを作っていた会社とは思えない現状です

ともかく、コロナが世界中で猛威を振るう状況になって、急速に再構築していかないといけなくなっているのではないでしょうか?

たとえばNVIDIA社の「GeForce NOW」などは端末側にGeForceを積むのでは無く
クラウド上で処理をするサービスを提供する感じでは無いかと思いますが
勿論、IBMのもそうですし、NVIDIA社のも高速通信ありきの事業ですよね

そしてコロナが猛威を振るっている最中に在宅勤務をせざるをえない状況が加速し
そこへ5Gが投入される
今はまだ音の遅延とか悪い画質などのテレビ会議も5Gになればその様相は一変するかも知れません

在宅勤務が増えればもちろん人と人の付き合い方の方程式は激変するでしょうし、オフィースに通勤する人々を当て込んでいた飲食業も今までどおりとはいきません
店舗の立地条件も販売方法も変えていかないといけないのでしょう
模索は始まったばかりですよね

もちろん全ての職業が在宅勤務などできようはありません
とはいえ、全ての職業が今までとは違うやり方を前倒しに模索しなければ行けなくなっているんだとは思います

新型コロナが出現して早くも1年。
当初、コロナ後の世界は変わらざるを得ないと言われていましたが、そんなには変わらないのではないかとも考えていましたし、どう変わって行くのかも想像はつきませんでしたが、確実に変わらざるを得ない感じにはなっている感じがします

どうなっていくんだろう…自分を含めて。




モンテローザ、都内61店舗を閉店 時短営業に苦慮、固定費削減へ
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=40&from=diary&id=6377896
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する