mixiユーザー(id:19565687)

2019年06月02日11:17

273 view

うん?

確かに新交通システムという形式のものは広島のアストラムラインで導入されています
が、新交通システムだから逆走した訳では無いとおもうんですね
ここで記するべきは「全国の無人運行の公共交通機関」の一覧だといおもうんです

ちなみにアストラムラインは有人運行です。

新交通システムは、ゴムタイヤの車両が軌道上をコンピューター制御で無人走行するなどの方式で運行されている。東京の「ゆりかもめ」や「日暮里・舎人ライナー」、大阪の「ニュートラム」、広島の「アストラムライン」など全国で導入されている。


1993年には住之江公園駅(大阪市住之江区)でオーバーラン
2006年、ゆりかもめの車両が船の科学館駅(東京都江東区)付近で車輪脱落事故

と記事を締めくくるけれど、今回の件に関係するものはオーバーランだけで、脱輪事故は物理的な問題だとおもうんです

で、関係ありそうなオーバーランの方ですが
こんなサイトを見つけました

失敗百選 〜無人運転のニュートラム電車が暴走〜
http://www.sydrose.com/case100/105/

原因を読むと…
【原因】
1. 継電器に一時的に電流が流れなかった
前から3両目にある中継継電器盤内の、ATO(自動列車運転装置)常用ブレーキをATC(自動列車制御装置) 常用ブレーキに変換する継電(リレー)器の接点に、何らかの原因で荒損(ささくれたような凹凸)ができていたため、 継電器に一時的に電流が流れず、ATOからATCへのブレーキ指令信号の変換ができず、常用ブレーキが効かなくなった。


今回はどうななんでしょうかね?
単に「新交通システム」というカテゴリーの物理的な問題ではなく、無人運転ゆえの制御機器系の問題ではないのかと思うんですが、この記者はそこのところどう捉え有人運転のアストラムまでひっくるめて記事にもりこんだのでしょうかね?





列車逆走事故、同方式全国に
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=5645264
1 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する