小中高は学校へ行けるけど大学生はリモートって手があるため通学しなくても済んでしまうちと、うちの坊も精神的にまいっている感はあるのだけども実家からの通学 & リモートそう考えると、話相手も身近にいない一人暮らしの大学生は色々と大変だな2月25
自職場以外で一番やりとりがある社外工のT氏チョクチョクと出張もある方今回、一週間以上もいなかったので長い出張やなぁ〜と思っていたら、出張から戻ってたで、仕事の依頼を受けたときにどこに長期出張したのかを聞いたらコロナ陽性で休んでしたとの回答ほ
■70歳まで働く自分が想像つかない…「老後も自分で稼げ」と国は言うけれど(日刊SPA! - 02月22日 09:02)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=81&from=diary&id=6421208定年まで残り約7年その後は、毎年更新の再雇用5年その後は、人によって違うこ
父親の止まった生存期間に並んだここのところ、我が家いがいと短命でしたからね誰だ? 呪いみたいのをかけられたのは。。。2月19日 其の壱
■「ピエールマルコリーニ」チョコ遅延で批判殺到輸入販売元「返金対応をおこなっている」(弁護士ドットコム - 02月16日 16:41)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=149&from=diary&id=6414742普通でないなので、何事も思っていた通りにはいかない先
友人宅いつものメンバーで卓を囲む今回違うところは開催場所雀荘が主戦場だったのだが卓を譲り受けとかで、個人卓の開催が可能にで、本日0時から開催がしかし、、、自動卓が開催と共に故障約40分、色々と試すも動作不可しかたがないので、自動卓上
セブンイレブンのレジでビックリどら焼きを店員に渡し、バーコードをピッ残高無かったので、先にチャージお願いしますとお願いしたところそちらでお願いしますと左側の大きな機械を指さすお金を入れ、nanacoのボタンを押し カードタッチで完了支払いも、その
■岐阜県庁、男性の半数が育休取得 全国で断トツ(朝日新聞デジタル - 02月11日 12:05)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6409018育休って何?うちの会社では、そんな制度あったけ?あっても、使用する人って多分いないうちの会
麻雀アプリ MJにて石井一馬氏と対戦本人?肩書はもの凄かったがトーナメントランクがBクラスプロでも負けるときは負けるもんねプロ、東風戦最下位でした2月11日 其の壱
LINE通話で会話しながらネット麻雀をしていると奥が来て何かトラブルが発生したから対応してと言ってくる「 ちょっと待って! 今、麻雀中! あとにして!!!」牌をなこうとしていた方が、え?ないちゃ駄目?みたくな解釈にとられて、何故なくのがわかる
と、奥の愚痴とあるパンをネット注文注文が殺到して16日以降に届きますとの連絡からそれに合わせて冷凍庫の調整をしていたのだが本日配送完了当然ですが、保管する場所がない奥、激怒2月5日 其の壱
■森喜朗氏「面白おかしくしたいから聞いているんだろ」 釈明会見でいらだちあらわに、記者の質問さえぎる(弁護士ドットコム - 02月04日 14:11)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=149&from=diary&id=6401038個人的に、危機管理が皆無なトップであ
■◆心理テスト◆「鬼が渡してきた豆の色」でわかる!?「あなたが克服できる弱点」チェック! (TOKYO FM + - 02月03日 00:10)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=257&from=diary&id=6399130回答の選択肢を見る前に僕が出した答えは『 緑色の豆 』
義理姉に、姪っ子と一緒にいる男を連れてきたことを怒られその時、通りすがりの車に物をぶつけたことを怒られ家に帰ると、玄関がぶち破られていて、家の中が物色され荒れ放題その時、家に居た母親が?顔をしてながら尿漏れ空き巣をそのまま見ていたのか?警察
■新システム、懸念払拭に躍起=旗振り役の河野・平井氏―ワクチン情報を一元管理(時事通信社 - 01月31日 08:01)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=6395912河野氏は「(自治体側のデータを)USBなどに落として(新システムに)
■東京五輪、都民もそっぽを向きはじめた…世論調査が示す慎重モード 若年層で高めの「再延期」(ウィズニュース - 01月29日 07:00)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=220&from=diary&id=6393569仮に、次のオリンピックの開催ができるのか?という
■冬タイヤの溝、事前確認を義務化 大雪立ち往生が相次ぎ(朝日新聞デジタル - 01月28日 14:03)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6392723『 密にならないでください 』と政府すじが発信しつつもそれを守らない代議士の多いこ
接触した方々の記録を書きなさいとの会社コロナ対策本部からの通達はい、一部 本当のことは書きません!1月27日 其の壱
つい先ほど、携帯にかかってきた出ようとしたら切れた調べてみたら、迷惑電話警報番号だった(・_・)σ https://meiwakucheck.com/search?tel_no=050362922471月26日 其の壱
■岐阜県知事選、現職・古田肇氏が5選 県政史上最多(朝日新聞デジタル - 01月24日 22:25)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6388320本日、岐阜県知事選挙投票へは行ってきました用紙と鉛筆を渡され、 ぬ?鉛筆?投票後、鉛筆ど
■案里議員の進退「結論出ていないが検討」 弁護士明かす(朝日新聞デジタル - 01月21日 19:22)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6385038与党代議士に大変感染力が強いこのウイルス感染しても、当の本人に自覚が無いのが問題点
とあるLINEグループの主が日曜日に○○開催予定と言っておきながら開催日前に全員を脱会させジモティーでメンバーの再募集さて、何をしたい人なんでしょうか?個人的には、肌が合わないと感じた二度目の参加は無いなと思っていたので強制脱会で問題はない1月
会計の締めの準備にかからないと間際で、ドタバタのドッカーンで@#&@>”!* になるかな。。。またまた、役員毎年回ってきますモードに突入中。。。1月21日 其の壱