mixiユーザー(id:19347480)

日記一覧

緑したたる六義園の東屋
2019年06月30日05:00

夏のスタンプを貰いに行った六義園ですが、しっとりと濡れた緑もなかなかいいです。今回は東屋をご紹介しましょう。まずは滝見の茶屋。奥の滝からの流れを飛び石で渡るようになっています。以前大雪の日にここに座っていたら、何の音もしなくて、まるで山奥に

続きを読む

傘がある
2019年06月29日05:00

天気予報は曇りですが、ときどき日が射したり、急に雨が降って来たりという日。晴雨兼用の日傘を差していたんですが、骨が折れてしまいました。困ったなあと思いながらも、巣鴨の地蔵通りを歩いているとちょうど傘屋さんがあって、表にUVカット99%、SP

続きを読む

オペラシティのアートギャラリーでやっていたのが「トム・サックス ティーセレモニー」というもの。段ボールとか、ガラクタを含む身の回りのもので、いろんなものを作っています。段ボールにガムテープで作った池にはなんと本物のコイが泳いでいました。写真

続きを読む

文化学園服飾博物館を出て、また甲州街道沿いに西のほうに歩いてオペラシティに行きました。ここのコンサートホールに続くガレリアはいつもガランとしていますね。ロビーに立っている人がいて、以前に手をつないで写真を撮ったことがあるんですが、今回はもっ

続きを読む

世界の絣
2019年06月26日05:00

今回もまた、ミライトワとソメイティと一緒に写真を撮りました。前回来たときから139日経っています。四カ月ぶりということですね。ここから甲州街道のほうに歩いて行きます。わたしが立っているのはさっき遠くから見た都庁第二庁舎の前。これも結構ゴツイ

続きを読む

南展望室にあったもの
2019年06月25日05:00

これから登る都庁ビルはすごい威圧感。ずうっと南展望台が改修工事中だったのがオープンして、今度は北展望台が工事に入っています。展望台がふたつあったのは、どちらかが使えないときもひとつは残っているというためだったとすると、深謀遠慮という感じです

続きを読む

女性像のあるところ
2019年06月24日05:30

たくさんの銅像が並んでいるところ。しかも女性像ばかり。ついつい、真似してしまいます。どうせなら、わかりやすい形のほうがいいかと思って、両手を広げましたが、どちらの手も微妙に角度が足りなかったですね。惜しい。この、女性の銅像群が立っているのは

続きを読む

今、不忍池は蓮の葉っぱで埋まっています。蓮の葉っぱの先には弁天堂。上野動物園の弁天門が空いていたので、上野駅まで動物園の中を通って行くことにしました。弁天堂の裏手を通って行く不忍池の中を渡るような道がありました。モノレールの軌道の下が工事中

続きを読む

懐かしい部屋
2019年06月20日05:00

鶯谷からお隣の上野に出て、行ったところが不忍池の畔の下町風俗資料館。以前と違っていたのが、外国人観光客が増えていたということ。英語で展示の説明をするボランティアの方がいるなどの対応の成果が出ているのかもしれません。大正時代の商店があったり、

続きを読む

鶯谷のラブホテル街を抜けたところにある書道博物館。わたしのような淑女が歩くには勇気の要る場所ですが、ここでやっていたのが「歴史に名を残した日本人の書」という展示です。日本の三筆(空海、嵯峨天皇、橘逸勢)や三蹟(小野道風、藤原佐理、藤原行成)

続きを読む

高級感ある部屋
2019年06月15日05:00

船長の公室というのはそれなりに立派な設えになっていますが、広さはそれほど広くありませんでした。ここは応接室みたいなところですかね。士官の食堂というか会議室にもなる部屋は、テーブルに白いクロスが掛けられていて、高級感があります。今、急に思い出

続きを読む

船の中の部屋
2019年06月14日05:00

その操舵室を前方の甲板から見るとこんな風になっています。国指定重要文化財だったのね。右手奥のほうには、みなとみらいの観覧車が見えています練習生の居室は二段ベッドの部屋です。寝台車よりは広いですが、8人でこの部屋を共有することを考えると狭いで

続きを読む

バスから帆船に乗り換え
2019年06月13日05:00

見どころ満載だった三渓園を出て、バスで桜木町に向かいます。ちょうど横断歩道を渡ったら、バスが停留所に停まったので必死に走ってバスが走り出す前になんとかバスまで辿り着いて、一度は閉めたドアを開けてくれました。さて、桜木町では帆船日本丸を見に行

続きを読む

シンボルタワー
2019年06月12日05:00

合掌造りから池のほうに戻って来る途中に橋があって、先ほど登った三重塔がよく見えます。山の上に立っているというのがいいですね。橋を渡った先には東屋があって、そこからは池を臨むことができます。これだけ眺めのいい東屋というのはなかなかありません。

続きを読む

合掌造りの中
2019年06月11日05:00

中には囲炉裏があって、暗い感じがしますが、中から見える外の光の感じが素敵です。障子や格子を通って来る光が美しいです。奥座敷の床の間の前に座る人も美しいです。誰も言ってくれないので、どさくさに紛れて自分で言いました。二階というか屋根裏にも上が

続きを読む

三重塔や合掌造り
2019年06月10日05:00

下から見上げたときは山の上にあって、五重塔だか三重塔だかよくわかりませんでした。山道の入り口の道標に三重塔と書いてあったので、ああ、三重塔なのねと思いながら上がって来ましたが、やはり三重塔でした。当たり前だけど。京都にあった燈明寺のものだそ

続きを読む

三渓園というところ
2019年06月09日05:00

この三渓園、明治から大正にかけて製糸・生糸貿易で財を成した横浜の実業家、原三渓という人が造り上げた日本庭園ですが、なんと広さが53,000坪だそうです。庭園と言うには広過ぎます。山あり谷あり。明治39年(1906)に一般公開された外苑と、私

続きを読む

名園は噂以上
2019年06月08日04:48

サツキがきれいに咲いていることろ。さあ、どこでしょう。ベンチに座っているわたしの背中側に見える景色はこんな感じです。実際は少し違う位置ですけどね。花菖蒲の向こうに池があって、その向こうの山の上に聳える三重塔。はい、ちょっと遠出しています。横

続きを読む

やっていた企画展は、「映画イラストレーター宮崎祐治の仕事」という、キネマ旬報創刊100年記念の展覧会です。記念写真OKの場所が二か所ほどありました。わたしの横の壁には「ダーティーハリー」の銃を構えるクリント・イーストウッドの大きなイラストが

続きを読む

日本橋の三井記念美術館です。ここも何回もレポートしているので、いつもとは違う角度から写真を撮ってみました。こうして見ると、結構クールな建物ですね。やっていたのは、「円覚寺の至宝」という展示。最近、通訳ガイドで鎌倉を案内することが多いので、気

続きを読む

西洋美術館の日
2019年06月05日05:00

三館目は、朝スキップした西洋美術館。チケットの列はだいぶ短くなっていました。先日汐留ミュージアムで見たばかりのギュスターヴ・モローのサロメの絵がありました。向こうでは撮影禁止ですが、西洋美術館は原則撮影OKです。フラッシュや三脚はダメですが

続きを読む

黒門入れました。
2019年06月04日05:00

桜の頃に来たときにVIPのための門として使われていて入れなかった黒門は、普通に入れました。立派な門ですが、黒門というほど黒くないですね。色が褪せてるんだと思いますが、もしかして昔は漆塗り?まさかね。無料開放日でいつもより入場客が多い国立博物

続きを読む

ちょっと大きな建物も
2019年06月03日05:00

続いて、にじり口からわたしが顔を出しているのが六窓庵。慶安年間(1648〜1652)に奈良の興福寺慈眼院に建てられたとおいうから、これも古い。明治8年(1875)に博物館が購入し、1877年に移築されたそうです。今度は、少し大きな建物で応挙館。ちょうどお茶

続きを読む

国立博物館の日
2019年06月01日06:00

科学博物館の次は国立博物館です。先月来たばかりですが、ここは何度来ても飽きないです。今回は、庭園にある茶室に絞ってご紹介しましょう。まずは、入ってすぐのところにある春草盧(しゅんそうろ)。江戸時代河村瑞賢(1618〜1699)という人が淀川改修工事

続きを読む