mixiユーザー(id:19114141)

2019年02月17日10:47

108 view

身内意識というものを考えてみよう

■社外の人の前で身内を「さん付け」はなぜダメ?「相対的に相手を下げるから」に納得できない人達
(キャリコネ - 02月16日 09:41)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=210&from=diary&id=5500628

日本のみならず、海外でも身内意識というのがかなりある。アメリカなんて行って働いた人はよくわかると思うけど激しく好き嫌いだ。
友達だからが、かなり仕事に影響する。
社内ルールより友達みたいなところもあり、ルール変えることや、掻い潜ることができると、ヒーロー。
だからのし上がった人たちは大体がそういうやんちゃな人間関係のトップだと思ってもいいくらい(笑)大袈裟だけど。


日本もその傾向はあるけど、やはり年功序列、そんなのはあるよね。その中でやっぱり、なんやかやと、人間関係もあるよね。
でもとにかく、集合の図みたいな丸があって、こっちの丸と、あっちの丸が話しているときは、こっちの丸の人間関係は、置いといて、あっちの丸をアゲル。
これは個と個の付き合いでも同じだけど、こっちの丸、あっちの丸と考えると面倒臭くない。


こっちの丸の上司を、苗字だけで呼ぶことで、相手にこちら側の信頼関係や、仲間としての印象も与えられる。
変に何々部長がぁ、飲み会でも、こうでなんで話すと、男女だったりしたら、えっ?そういう関係?なんて思われちゃう。逆にそういう関係だったとしても、うちの○も申しておりました、というと、印象がきっちりして良いわけよ。


やたら普段はギャル語で、私も同い年近いおばはんが、娘と、えー!良くなくない?とか、可愛いー!とか、シカトしてんのよ、とかヘーキで話してるのをみて、やめようと思った。言っちゃうけど。

ヤバイっ!なんて、普通だもんね。
普通に美味しいとかも、オバハンも使う。間違ってる。

家とかではいいけど、やはり買い物しているときに販売員さんにこういう言葉使う人って、区別のない人、頭の悪い人って印象与えるよね。


歳を取るとともに、言葉を選ぶように、使い分けが上手くなるようにしたいと思う還暦でした(笑)
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する