火曜日(12日)は奥さんが朝食を作り、雪が降っていなかったので、いつもの時間に車で出勤しました。
僕は今はテレワークなので通勤での雪は問題ないですが、積もると雪かきが面倒ですね。
ランチはヤマザキの肉まんを1個食べました。
↓夕飯は奥さんが、スーパーのPBの「讃岐カレーうどん」を買ってきて作りました。うちでカレーうどんを作るのは初めてです。これには飛び跳ねても良いように紙ナプキンが付いているのが日本ぽいサービスですね。(^o^)
↓出来上がりです。具は、長ネギ、豆腐揚げ、えのき、小松菜です。カレーの味は美味しいですが、うどんのこしがもう少し欲しいです。冷凍うどんの方が美味しいですね。
炊き込みご飯も一緒に食べたのでお腹いっぱいになりました。(^o^)
では。
カレーうどんとナポリタンは飛びますよね。(笑)
僕はカレーそのもの方が好きかな。♪
でも、美味しそうです。
やはり、冷凍のうどんの方が美味しかったですか〜あたしも同じですね。
そうなんです。袋は2人前ですが、野菜が多いので多くなりました。(^_^)
「急速冷凍したうどんは、うどん内部の水分が茹で上がりの状態のまま氷になるので、うどんの組織を壊してコシをなくしてしまわず、コシは強いまま」らしいです。
うどんは冷凍に限りますね。次回はカレールーだけのを買ってきて冷凍うどんで作るのが美味しいですね。(^o^)
外で食べたのも 大昔のこと。もう どんな感じなのかも 忘れてました。
そうなんですね。(^_^)
うちもカレーはよく作りますが、カレーうどんは初でした。
でも意外と美味しいです。♪