04月23日(土)
今日は暑い一日でしたが、
夕方近くになって少し冷え込んで来ました。
と思ったら、ポツポツと雨が降って来てたりします。
今日はそんな中、通院で浜松街中へ行きました。
眠剤だけ処方してもらってる感じなんだけど、
薬局で薬剤師さんと話した時に言われた
「○○さん(ウチの名前ね)は、しっかりしてるんですよ。
有名人で言うと・・・そう、イチローみたいな感じで、
話し方とかも似てますし」
てね。
前の会社でも言われた事あるな(どの部分かは分かんないけど・・・)
しっかりしてるから、全てを同じ様に見てしまう。
確かにね・・・受け流し方とか下手なんですよね。
(あの人は、そう人だからとかって流すのとか中々出来ない)
受け皿があればいいんだろうけど、
取り敢えずは頑張ってみるしかないか・・・と。
来週にはGW入るから、予定とか決めなくっちゃ。
しっかりしてる!?
年相応以下しかしてない!
そんな所誰でもあるよね(笑)←私にはあてはまる(^_^;)
例えば・・・店員とかで挨拶出来ない人居るよね。
自分の中では”接客・サービス業するなら出来て当たり前”の部分がある。
でも、やっぱり出来ない人は居る分けで、
その辺の割り切りとかが上手く出来なくてって感じ。
その考え方が悪いとかじゃなくてね。
要するに、世渡り下手なんです。
例えばでも、割り切る事が下手とも感じるよ(^_^;)
世渡り上手と言われる私でも、何故かはわからないんだよね。
ただ、自分らしく相手と接したりしてる。上手くいくよう誘導してるのもあるかも
ムキになっても変わらないものは無理、自分を高める事、他人を気にしてる部分を他人のせいにしてるのは間違いだからね(*^^*)
その”しっかり”の部分は長所でもあるのは事実です。
それを活かせてないって事です。