mixiユーザー(id:1846031)

2020年07月31日23:14

377 view

「とらのあな」が消えていく

■同人誌ショップ「とらのあな」閉店続く、コロナで利用客減少「苦渋の決断」 通信販売は増加
(ORICON NEWS - 2020年07月31日 21:49)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=54&from=diary&id=6178471

 福岡天神店は今日で閉店。ポイントがまだ残っていたから、還元できないか、店に行きたかったけれど、妻に車の運転を断られた。付き添いがないと出歩けないのは辛い。
 福家書店が潰れ、天神東宝もなくなって、天神に行く用事が激減して、体調を悪くして頻繁に外出できなくなっても、月に一度はとらのあなに通ってたんだよ。
 とらのあな特典目当てで買ってた単行本も少なくない。井上純一さんの『中国嫁日記』とか、毎回8ページの特典描き下ろしマンガが付いてるんだよ。それがもう買えなくなるのか。同人誌だって地元の作家さん、安永航一郎さんや六道神士さんの同人誌もここで委託販売されてた。店先で見つけられなくて、気恥ずかしさを隠して店員さんにタイトルを告げたこともいい思い出だ(そういうタイトルばっかりなのである)。
 通販では継続して販売するんでしょって言われるだろうけれど、「そういうもんじゃない」ってことは、本屋通いが趣味だった人には理解してもらえるはずだ。

 新潟や福岡での閉店のニュースにはたいした反応はなかったのに、仙台、横浜、京都も閉まると聞いて、嘆息しているオタクも多い。でも、閉店が相次いでたんだから、みんな、予測はできたはずだよね。ほったらかしてたら他の店も危ないと分かってて、それでも来店を避けたんだよね。
 まだ「メロンブックス」があるじゃないか! とか言ってる人もいるようだけど、そっちも危ないから。新型コロナの脅威が収まらないことには、コミケを始め、同人誌の即売会の開催も難しい。発表の場がなくなれば、当然、制作者も減るし、印刷所も閉鎖せざるを得なくなる。通販だけで経済損失を補えるものではない。やっぱり直接足を運んで本を買わないと、本屋文化は消えていくしかないのである。
 とらのあなはもう間に合わないが、他の店はまだ何とかなる。近所にマンガ専門店、同人誌専門店がある地方に住んでいる人は、ヒキコモリなんてしてないで、本屋に足を運んでくれ。ぜひ。
 
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年07月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031