mixiユーザー(id:1833966)

2021年11月22日05:40

68 view

ついに含み損を解消! 21年間も待ち続けた! ソニー奇蹟の復活の教訓

 2000年のITバブルの真っ最中に、ここが押し目と買ったソニーグループ(当時は単にソニーと言った)株は、その後、ついに高値を回復することはなかった(写真=同社本社)。
 売って損切りもせず、長く塩漬けのままとしていた。

◎「見切り千両」実践せず
 もう2度と買い値1万4341円を回復することはあるまい、とずっと諦めていた。
 その間、雌伏21年である(本年2月8日付日記:「業績も株価も快調のソニー、わが苦い教訓」https://plaza.rakuten.co.jp/libpubli2/diary/202102080000/を参照)。
 それが、2012年11月、772円の最安値を付けて以来、それを底値にじりじりと上げ基調になり、ついに買い値1万4341円の回復である。去る17日、取引開始直後に年初来高値の1万4625円をつけた(その後、反落:30年間のチャート図)。さらに先週末19日、ソニーグループは1日微反騰の後にわずかに下げたが、1万4345円と終値でもほんの少しだが買い値を回復した。
 ちなみに底値を買った人は、20倍近くにもなったわけである。
 僕は、前にも何度か述べたことがあるが、株を買ったら、よほどのことがない限り、ほとんど売らない。証券会社の営業マンに言わせれば、「愚か」と言うだろう。実際、相場格言に「見切り千両」という言葉もある。

◎21年も待ち続けた
 思惑外れで値下がりしたら、さらに深手を負う前にさっさと損切りし、その資金で上昇を見込める株に乗り換えるべきだ、というものだ。
 しかし新しい株に乗り換えても、その株が騰がる保証はない。それが、株だ。乗り換え銘柄が値下がりしたら、傷は余計に深くなる。
 だから、損切りはしないのだ。
 そしてじっと買い値の回復を待つ。
 これまでその方針は、だいたい成功した。しかしソニーだけは、動かなかった。だから買い値の奪回まで21年もかかったのである。

◎次に目指すは上場来高値の1万6950円
 ソニーグループは、時価総額約18兆1400億円で、東証上場銘柄の中で第2位の有力銘柄だ(1位はトヨタ自動車、3位は僅差でキーエンス)。しかし、それも低迷日本の「お山の大将」に過ぎない。
 アメリカに目を転じれば、アップルの時価総額は約2兆5900億ドル(約295兆円)で、2位のマイクロソフト(MS)も約2兆5622億ドル(約292兆円)超に膨らんでいる。
 つまり成長著しいIT銘柄の中では、アップルの1割にも達していない。
 それは、ソニーが世界に追随を許さない製品もツールも持たないからだ。せいぜいスマホカメラなどに搭載されるCCD(電荷結合素子)が世界一のシェアを持つ程度だ。
 またITでも、目立った成果が得られていない。
 しかしゲーム・映画・音楽などのエンタメは堅調で、それは陰りが見えない。
 次目指すべきは、2000年3月1日に付けた上場来高値1万6950円である。

注 容量制限をオーバーしているため、読者の皆様方にまことに申し訳ありませんが、本日記に写真を掲載できません。
 写真をご覧になりたい方は、お手数ですが、https://plaza.rakuten.co.jp/libpubli2/diary/202111220000/をクリックし、楽天ブログに飛んでいただければ、写真を見ることができます。

昨年の今日の日記:「米大統領選でバイデン氏勝利に危機感の反日韓国の文在寅、日本の菅首相に秋波を送る」https://plaza.rakuten.co.jp/libpubli2/diary/202011220000/

3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年11月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930