■JR神戸線、新快速のガラス大破 ホームから飛び込みか
(朝日新聞デジタル - 02月26日 10:39)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6426162
何故この人は電車に接触してしまったのだろう?
自殺?それともそんなつもりは無かったのにただ不注意或は体調不良等で前後不覚になって白線からはみ出して接触したのだろうか?報道によっては[飛込み]としているものもあったが覚悟の自殺だったのだろうか?
いずれにしても…最高時速130kmで突っ走る新快速電車に生身の人間が接触したらたとえガタイの丈夫な格闘技のチャンピオンでもまず助からない。
(元町駅通過時の速度は解らないが少なくとも相当な速度ではあろう。YouTubeにUPされていたTVニュースの映像を見る限りでは非常制動掛けても200m以上突っ切ってから停まった様だから100km/h以上の速度だっただろうね)。
乗客に負傷者が出たと言うことは…飛び込んだ人は前面窓のみならず運転室後ろの仕切りまで突き破って車内に入ったってこと?仕切りと言っても上半分以上はガラス窓だし車内だからそんな丈夫なガラスでも無かろうから其処を突き破った可能性が高い。
閑話休題
飛込み自殺だとしたら何故よりによって、最も多くの人々に迷惑を掛ける手段を選んだのだろう?とはいえ、死者に鞭打つのはやはりしのびない。では何がこの人を自殺に追い込んだのだろう?男の42歳は厄年ではあるが、同時に働き盛りでもある。そして勤め人なら、それなりのポストに就いて部下をとりまとめる立場だったのかな?上と下の板挟みで悩んでいたのか?それともまさかまさかの色恋沙汰の揉め事か?
そんな詮索は下衆の勘ぐりってもの。其れこそ死者に鞭打つもの。今はただその御霊が安寧であることを祈る。
そして不幸にも巻き添えで怪我を負った人、体調を崩した人の1日も早いご快癒を祈る。
被災した223系も早期の復帰(修理)を期する。
今回の事故ではこれまでの対策ではまだ効果がないということであり、更なる強化ガラスに変更するかもしれませんが、将来的には高運転台の225系に統一して223系は他線区に転属させるでしょう。
三宮から神戸間は117系や221系の頃に新快速で運転していましたが、100km/hは出ませんでした。せいぜい80km/hほどでしたが、それでも飛び込まれたらどうする事もできません。
私も3回人身事故に当たりましたが、ホームからの飛び込みにはどうすることも出来ません。ホームドアの設置しか今のところ効果はないでしょうね。
貴社の221系や223系或はクロ481-2000、また他社さんですが小田急さんのNSE・LSE、名鉄さん7000系、また東日本さんのシルフィード(後のNODOKA)・宴等々、前面展望の楽しめる車種は乗客、殊に[鉄]には嬉しい存在ですが、こういう時にはとんでもないことになってしまいますねorz
本件では一番悪いのは飛び込んだ人でありJR西日本さんは貰い事故の被害者ですが遺族に損害賠償を求めても殆ど回収出来ないでしょうね。
飛び込んだ人にどの様な事情があったのかは知る由も無くまた死者に鞭打つのはしのびないのですが、やはり鉄道自殺だけは止めてほしいものですね。