mixiユーザー(id:18118933)

2015年10月26日09:50

194 view

それでも仕事は待ってくれない。

■介護業者の倒産、過去最悪のペース 背景に人手不足
(朝日新聞デジタル - 10月25日 10:24)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=3679971

フォト


それでなくてもお世辞にも綺麗とは言えない仕事。楽とは言い難い業務。Scheduleに沿って作業を進めたくても突発的な利用者さんの急変があると何をさておいてもそっちへ行かないとならない。

殊に夜勤の時など1人で何人もの利用者さんに対応しなければならないがそういう時に限って複数の方から同時にナースコールがあったりする。寝たきりの人に排泄介助をしている最中に転倒の危険が高いクセに認知症でそれがわからず居室から出てくる人がいる。また別の居室の人がやはりトイレ介助を求めて来る(車椅子移乗でトイレに連れて行って便器に座らせればあとは自分で[出せる]人だが待たせるとベッドの上で[ぶちまけて]しまうから待たせられない)。そっちに追われてやっと落ち着いて、今度は安否確認の居室巡回に行くと…!ベッドから床に落ちている利用者さんが!

聞けば、居室に置いてあるポータブルトイレからベッドに戻ろうとした際足が滑った由。幸い臀部から接地したせいか目立った外傷はなくご本人も平然としていたのが不幸中の幸いだったが…翌朝上長に報告し事故報告書は提出したよ。

その合間にも新規ご利用者様分の記録用用紙を作ったり(予め作っておいたフォーマットにその方のお名前を入れて印刷)、利用者さんのご家族向け広報誌=エクセルで作ってA4版に印刷した数ページの代物で利用者さんの様子を写した写真や施設として行ったイベントの様子、次月のレクの予定、そして、ここは個人的な趣味の要素が強いが些細なColumnのコーナーもあるもの=を作ったり施設内の掃除を行ったり…規定上は拘束16時間中2時間の休憩時間が取れることになっているが、とてもじゃないけどそんな余裕はない。出勤時に途中のコンビニエンスストアで買っておいた弁当を15分で掻っ込んでまた仕事…ってなもんだ。
(日勤も規定上は拘束9時間実働8時間で1時間休憩が取れることになっているが実際には15分取るのがやっとなのが実情だ)。

夜勤の1〜2名ってのは何処の事業者でもほぼ同じ。これは厚労省の規定上の最低限度を基準を満たすためだがそれ以上余裕のある人員配置が望ましくてもそのための経費をかける余裕がないってのが施設・事業者側のホンネなのだ(まあでもそれは無理もない。そもそも決して濡れ手で粟と儲かる業種じゃないのだから)。

税金、国費が投入される以上様々な制約が生じるのはある意味止むを得ない部分もあるが、其れが逆に手枷足枷になって事業者側の工夫の余地を奪っていないだろうか?現場の実情を無視した、報告書の書面だけ、数字だけで判断した様な法制度で現場が上手く回るわけがない。

介護報酬削減?内部留保吐き出せ?あのね…
補助金ジャブジャブつぎ込んで採算度外視で出来る様な一握りの非営利団体法人ならいざ知らず、一般の、殊に民間の中小事業者にそんな余裕があると思う?自転車操業もいいところだよ。経営陣や上位管理職が土日も厭わず休日返上で走り回り、家族との時間もあまり取れない状況だ。

処遇改善手当?あれも瑕疵だらけで使い辛い。僅かな給料アップのために事業者にかかる負担がそれ以上になる上、同じ職場で働いているにも関わらず部署・担当によっては出なかったり、同じ介護職同士でも貰えたり貰えなかったり…其れじゃ逆効果だ。

御多分に漏れずウチも人手は足りない。そこへもってきて病気療養中の職員も複数出てしまった。実は昨日も日勤者の一人が急病で倒れてしまいその手伝いで14時まで会社にいたよ(前の日は利用者さんの送迎の人員がいないから=その日の日勤者はいずれも運転免許を持っていないので送迎車を運転して利用者さんを送り迎え出来なかった。朝のお迎えは午前中のみのパート職員が担当したが夕方のお送りができない=と17時出勤の所16時前に出勤してそのまま夜勤。所定では朝9時に退社出来る筈だったが…)。

何じゃかんじゃでがんじがらめ、現場は疲弊し事業者も青息吐息。厚労省は何を考えているのだろう?まさかこれを機に大手に集約し天下り先を作るのが狙いなのか?

でもね、介護業界に限らずどんなジャンルの仕事にも会社にも言えるけど、大手だから出来る事、中小じゃ出来ないことが有る一方で、大手だから出来ない事、中小だから出来る事もある。

徒に市場原理にばかり任せているのも考え物だよ。
それでも事業者はまだよい。失敗しても違う道を行くって手もある。失業者も受け入れ先はあるだろう。

一番困るのは其処を頼っていた利用者さんとそのご家族だ。

一番弱い立場の人を泣かせてはならない!

4 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する