mixiユーザー(id:1810450)

2020年10月23日06:22

108 view

企業側に問題があることは明白

理由はいまだに良くわからないがこの手の問題が起こる
と昔からなぜかセクハラをした側(特に男性で管理職)
に対しては甘い対応をして被害者側(若い女性が多い)
に事実上の泣き寝入り的な対応をするのかが不思議であ
る。全くの推測なので当たっていないかもしれないがそ
のセクハラした側の人が会社側としては有能な人なので
庇うのかもしれない。確かに管理職になる程なので社内
では有能な人なのかもしれないが人としてどうなのかと
いう気がする。この記事でも「女性は4月初旬に人事課
に相談したが、人事次長からは「そんなことをする人じ
ゃない」「考えすぎ」などと男性上司をかばうような返
答をされ、相手にしてもらえなかった。」という。恐ら
く半分は事実だろう。きっと50歳になるまで仕事一貫で
頑張ってきた人だったので人事部も「まさか」という感
じだったとは思う。逆に被害者女性が新人レベルなので
過剰反応かという疑念もあったかもしれない。しかし、
さすがに出社困難な状況になっても「上司や人事課の女
性に自宅最寄駅に呼び出され「こんなことで会社に行け
なくなってしまうんじゃダメだよ」と会社まで無理やり
連れて行かれたり、セクハラ被害を相談しても女性が異
動するよう提案されたりした」はもう企業としてアウト
だ。完全に企業側は隠蔽工作に入っている。本来ならま
ずはセクハラ加害者の上司になんらかの罰則を科して筋
を通すべきだが多分「三菱」という看板に泥を塗る訳に
もいかない(特に子会社はそういう傾向が高い?)ので
組織ぐるみでこういう行動に出るのではなかろうか?と
どめは「人事部長から「親会社ではこのようなことは日
常茶飯事、身体的な接触がなかっただけあなたはマシだ
」と言われた」は逆に致命傷だ。三菱UFJ信託銀行では
セクハラが日常茶飯事と公言したようなものである。な
んか人事部長が苦肉の策で捻って出した説得の言葉だっ
たかもしれないがあまり稚拙な発言だ。「身体的な接触
」とかそういう問題ではないはずなのだがどうしても隠
蔽しようとした結果がこういうことになったと思う。ま
さに初動で失敗した良い例だ。この記事が出る前には三
菱UFJ代行ビジネスでは社内ではセクハラに対するコン
プライアンスの徹底化はされていると思いたい。こうい
う男尊女卑的な昭和感覚な企業は早く駆逐されるべきだ
ろう。後、記事のタイトルがおかしい。「身体接触ない
「セクハラ」で労災認定」だが「身体接触ないのに労災
認定された」という意味にもとれる。(意図は身体接触
がなくても労災認定と言いたかったとは思うが)それは
おかしいだろと思った。身体接触なければセクハラにな
らないことにないはずだ。メディアはタイトルの付け方
にも気をつけてもらいたいと思う。

■身体接触ない「セクハラ」で労災認定…執拗に食事の誘い、メールでちゃん付け、駅で待ち伏せ
(弁護士ドットコム - 10月22日 16:51)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=149&from=diary&id=6278040
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年10月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031