mixiユーザー(id:1810450)

2020年07月03日06:04

115 view

イラネッチケーの開発理由がいまのNHKに対する不満を表している

NHKが公平かつ公共性の高い放送局なら国民は喜んで
受信料を払うだろう。そうでないのから問題になるので
ある。
受信料裁判でNHK敗訴 秘密兵器「イラネッチケー」を
開発した筑波大准教授に聞く
https://news.yahoo.co.jp/articles/39fc598df75df0826e36b73f60a4472dd41f731a
開発者の筑波大掛谷英紀准教授の開発のきっかけになっ
たエピソードが興味深い。「もう7〜8年前になりますが
、辻元清美議員(当時・民主党)と中山成彬議員(当時
・日本維新の会)が、従軍慰安婦について質問をしまし
た。いずれも誰かがYouTubeにアップロードしたんです
が、なぜかNHKは中山議員の質問だけを削除要請した
んです。(中略)中山代議士は、「(当時の朝鮮は)警
察、ナンバーツーの警部と高等刑事も朝鮮人が務めてい
た。これらの体制で、官憲の強制連行というのは考えら
れないんじゃないですかね」と、強制はなかったとする
反対の主張だった。そこでNHKは、従軍慰安婦に強制
はなかったとする主張のみを削除要請したのだ。」そし
て掛谷准教授の意見が至極全うである。「正反対の意見
を国会で議員が述べているにもかかわらず、一方だけ削
除要請するのはいかがなものでしょう。放送法には「政
治的に公平であること」とあるのですから、両論併記が
当然です。片方だけ削除させるのであれば、公共放送と
は言えません。」先にも言ったがNHKが公共放送を名
乗るのならばそこに「公平性」がないといけない。それ
がないから掛谷准教授は問題提起という意味で「イラネ
ッチケー」を開発したのだろう。この記事の最後の方に
掛谷准教授の言葉をNHK職員が聞けばどう思うのだろ
うか?「NHK受信料の免除は、ほとんどないと言って
いい。(中略)それが払えないために、テレビを置けな
くなって、民放の「仮面ライダー」を見ることができな
い子供もいるんです。」TVを持つ=NHK受信料支払
義務となっているのでTVを持つことができない家庭が
いるという事態をNHK職員はどう思っているのか?
少し論点が逸れるが以前、mixiニュースでも取り上げら
れたのに以下のがある。
「NHKのネット視聴、テレビがない人の受信料など議論
へ」
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6135111
いままでTVを持っている=NHK受信料支払義務が発
生していたが今の若い層はTVそのものを見なくなった
のでTVを持っていないという状況が多々あるらしい。
そうなると必然的にNHK受信料支払義務が消滅すると
言うことだ。「有識者会議でも、スマホなどでの視聴に
ついて議論し、受信料の徴収方法の見直しも含めて検討
する」となっているが現状の法律では不可能。なぜなら
ガラケーはワンセグ機能が搭載されているのでNHKを
受診できることが仮定できるがスマホにワンセグ(フル
セグ)機能は標準装備ではないからだ。つまり、NHK
を視聴できる仮定が成り立たないからだ。「受信料の徴
収方法の見直し」という発想自体がおかしい。受信料を
いかに支払ってもらえるかを考えるべき。なにも考えな
いで税金のように受信料を”徴収”することを前提にして
いる時点でNHKの考えが根本的におかしいのである。
そこまで言うのなら税金で運営すれば良いはず。なぜそ
うしないのか?建前は時の政権や公官庁の恣意的な圧力
がかからないようにということらしいが本当は違うだろ
う。単にNHK職員の給与水準だ。税金で運営になれば
NHKは公務員扱いになる。NHK職員の平均給与が
1,160万円、公務員の平均年収686万円。その差は歴然
である。平均年収1,000万円が公務員と同額まで落とさ
れるならば税金投入をしないで受信料だけで運営してい
こうと思うのは必然である。しかし、民放のように苦労
してスポンサー獲得して受信料を得るのではなく、あく
まで放送法という法律を盾にして”強制的に徴収”するの
がNHKとしては楽なのだ。つまり民放TV局並みの高
収入を維持して、受信料は”勝手に入る”という官民の良
いとこどりをしているのがいまのNHKの実態だ。
これから若い層はTVを持たないでスマホで放送を見て
いくだろう。そうなったときに今の放送法ではNHKの
受信料徴収はできなくなる。だから、受信料の徴収方法
の見直しなどという見当違いも甚だしいことを言い出す
のである。何度も言うが普通に国民(視聴者)が納得す
るコンテンツを作っていれば受信料は入ってくるはずで
ある。黙っていても受信料が入ってくるという発想自体
がおかしいのだ。税金での運営をしないで公共性を維持
と言うならまずは先の”公平性”を示して欲しい。現状そ
うなっていないから国民(視聴者)は不満を持っている
のだろう。徴収方法の見直しする前にNHKがするべき
ことは公共放送局である意味を見直すことである。

NHK 受信料全体の見直しを検討
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=6142907
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年07月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記