mixiユーザー(id:1810450)

2020年01月17日06:28

155 view

「休めない悪徳」意識の間違い

アンケートの内容が明確でないので実際にどうだったかはわからないが、「あなたは休めますか?」という内容なら結構、「休まない」と答える人は一定数あるだろう。「休もうとしていますか?」という質問なら少し変わると思う。この場合、意識の問題であるので後者なら自分は休もうという意識があるかないかと考えるが前者だと事実関係なので実際に「休めているかどうか」に対する回答になるだろう。そうなると前者の場合は正確には「休まない」ではなく「休めない」が正しいと思う。企業規模で有給所得のしやすさは歴然の差が出る。例えば20名の会社と1,000名の会社ではどうなるか?20名の会社で休んだ場合と1,000名の会社で休んだ場合はその影響力は全然違う訳である。20名の会社で休むと周りがリカバーするのが大変だったりする。1,000人なら1人くらい休んでもほぼ影響はない。その差である。もっとも20名くらいでも引き継ぎが徹底されていて、仕事がマニュアル化されていたりすれば2,3日休んでも仕事に支障が起きないように工夫はできえるとは思うが。それでも周りに迷惑かかるのでは?と思って休むのを躊躇する人もいるだろう。また、職場のコミュニケーション不足もあるかもしれない。ただ、大概の人は「休むと逆に仕事が溜まるから休めない」というが本当の理由だろう。そういうところから改善していかないと働き方改革の年間有給休暇5日取得の達成は到底無理だろう。
■「休まないことは美徳」と考える世代1位は20〜24歳の「Z世代」 若者に広まる「体調不良でも休まない」主義
(キャリコネ - 01月16日 14:50)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=210&from=diary&id=5937846
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年01月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る