mixiユーザー(id:1810450)

2019年09月01日03:47

122 view

あー、あるあるですね

■ほかす、かしわ、いきしな... 「関東では通じない関西弁」まとめてみました
(Jタウンネット - 08月31日 08:10)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=241&from=diary&id=5770096
さら(新品)、ほかす(捨てる)、なおす(片付ける)は確かにある。まっさらからきているのだろう。もっとも「まっさら」もどこまで通じるかわからない。「ほかす」は全く通じないだろう。たぶん、「ほったらかす」からきているのかもしれない。「なおす」はもう完全に関東では意味が違う。そもそも、「なおす」と聞けば普通は「直す」だろう。もとに「なおす」という意味で片付けるという感じなのか?この「なおす」という意味のとらえかたでほぼ関西地区か関西地区以外がわかるらしい。なぜか九州地方でも関西地区同様に「片付ける」という意味になるらしいが・・・。まぁ、こういう方言(?)で出身地がわかるというのはなかなか興味深い。ちなみ関西弁は有名だが関東弁というのはあまり聞いたことがない。それとも標準語が関東弁なのか?調べてみると「なにげに」とか「〜じゃん」は方言らしい。標準語ではない。まぁ、「〜じゃん」は私はあまり日常では聞かない。なんか都心部にいると方言とか使うと田舎者とか馬鹿にされるのか方言を隠して標準語で喋る人が多いなか、関西人(特に大阪)は頑なに関西弁を押し通しているのはある意味、凄い。もっとも都心とか言っているが東京なんか田舎者の集まりだ。(データ的に地方出身者は46.7%らしい)大阪の人に言わせるとそういう東京人(東京出身者ではない)の見栄っぱりなところが気に入らないらしい。全くの私見だがやたら、東京とか都会を強調する人は地方出身者であり、特段に都会とか強調しない人は東京都出身者が多い気がする。やたらどうみてもファッション雑誌とかに載っている服装の人は地方出身者が多く、逆に地味な格好しているの人が東京都出身者だったりする。渋谷でインタビューするとこの法則は大体当たる。当たり前といえば当たり前だが。東京ディズニーランドを「東京」とか言い張る浦安市民みたいなものだろう(暴言)。ある意味、劣等感なのか?もっとも日本など世界から見れば東アジアの地方国家とか言われてるだろう。そんなもんだ。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年09月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930