ホーム > mixiユーザー(id:1806035) > mixiユーザーの日記一覧 > 会津に行って来ました
2019年12月14日20:06
2019年12月11日17:17
2019年12月10日22:46
2019年12月09日19:38
2019年11月27日23:33
mixiユーザー
女子日にオススメ❤️
177 view
mixiユーザー
問題の論点がズレてませんか?
78 view
mixiユーザー
14ヶ所刺すんですって
63 view
mixiユーザー
厚労省の認可がおそすぎる
37 view
塔のへつりも大内宿も行ったことあります。
会津は食事に外れがないのが良いですね
食べ物が美味しいのは素晴らしいですね。
ラーメンはどんな感じですか?味噌?しょうゆ?とんこつ?
関西からだと東北地方は飛行機ですが乗るとどこも同じで近いので、また、行ってみたいです。
あと、東北で行ったことない県は山形県だけになりました。
熊野古道は昨年に掛け何ヶ所か歩きましたが、今なお、かなりの山深い場所です。古代だと、さらに遠かったでしょうに、遠く離れた喜多方に熊野信仰が伝わったなんてとても面白いですね!
>会津は食事に外れがない
ですね!
思うに、水が美味しいからが一番の要因じゃないだろうかと。
米も野菜も水が美味しくないと美味しくならないじゃないですか。
塔のへつりはなにげに迫力でした。
こっちだと埼玉の長瀞が同じような渓谷ですが、こっちのほうがスケールが大きいな。(いや、長瀞もいいところです)
昔ながらのスタイルのラーメンで、東京でも食べられるんですが、喜多方とはスープが違う、という話だったので、一度体験をと。
東京にもあるお店は大行列だったので、正確な食べ比べは出来なかったですが、澄んだスープで、胃に優しいです。
東北地方、行かれているんですね、関西からだと行き辛い感じしますが、飛行機使うとそうでもないのかな?
山形は祖父母の出身地なので、子どもの頃から何度か行きましたが、行った範囲は狭いです。
肘折温泉というところが良いとお勧めされているので、一度行きたいと思ってるんですが。
各地の神社とかも調べてみると面白いんでしょうね。資料が大変そうだけど(^^ゞ
会津どころか東北に行く機会の無いまま人生過ごしてるアラ還です。
リタイアしたら是非行ってみたいです。
ワタシの中の東北は白地図のままですから…
逆に関東からだと四国とか行きつらいですから。
行くとしたら飛行機になるのかな?
東京や埼玉からだと東北新幹線をはじめ、いくつか鉄道がありますからね。
私は祖父母が山形出身なこともあって、東北六県はすべて足は踏み入れています。
といっても、ピンポイントですかどね(^^ゞ
東北はとにかく酒と食べ物がおいしい。
会津土産に買ってきたコメとそば粉が美味すぎです(*^▽^*)