mixiユーザー(id:17922359)

日記一覧

  今の僕は特にフェイスブックで、生活に根ざした事を複数の党の国会議員に訴えたりもしています。僕なりの社会活動。どんな立場の人でも、自分の生活に絡まなければ社会活動とか、社会進出とは言えないと思うわけです。子供向け科学の文シリーズも僕の生活

続きを読む

 (「恐竜と我々」の裏に印刷しました)  この裏は恐竜というより、そうぞう上の恐竜人間の話ですね。ぼくが好きな事だし。読んで下さい。写真はぼくの家でのようすと、5月に行った井の頭(いのがしら)公園という所です。そこには池や、小さな動物園もあ

続きを読む

恐竜と我々
2015年06月20日11:06

恐竜とわれわれ 龍   (2015年6月) 皆さん、お元気ですか。今回は恐竜(きょうりゅう)のお話しをしたいと思います。皆さんも好きでしょう。小学2年の時でしたか、本で恐竜のすがたを初めて見て、ものすごい動物が大昔はいたんだなと感心し

続きを読む

  それを経験された方によると、「学生運動は基本的には大学時代にできる事。卒業後は自然解散。政治的な結束力は弱く、大きな社会に吸収された。デモや政党に参加した事のない学生運動家も多かった。」。そのような貴重な声がありました。感謝申し上げます

続きを読む

  今の介護会社は、少人数の所でも介護ニードをテキパキこなしている。でも、言っては何だが、昔の福祉団体は会員数が多くても、要介護者のニードをこなせず、問題化していた。何が違ったのかな?と今の僕は思ってしまうのだ。  一つは、資本力。介護会社

続きを読む

よく考えてみたら、ボランティアや障碍者運動は勿論、交友・仲間作り、婚活なども何かの会でやる事ではないんだよ。日本だけでも1億以上の人がいるが、何かの会はとんなに人が多くてもその百万分の1だね。それなら、何かの会をすれば、気持ちも、交友も

続きを読む

  今の日本では患者の意向を尊重するようになっている。でも、それは1990年以降の事である。それ以前はそれが尊重されていなかった。特に、地方ではひどかったようだ。僕は札幌の小山内美智子さんと会った事はないが、1984年当時の小山内さんの発言

続きを読む

全学連と新左翼
2015年06月15日11:59

  日本では、全学連と新左翼を混同している人が非常に多いのではないだろうか。僕も近年までそうだった。でも、両者は関係はあるが、違うものである。  全学連の「連」は日本特有の言葉で、目的を同じくする人たちが自然発生的にできる集いを指す言葉であ

続きを読む

フェイスブック投稿2
2015年06月13日16:30

  その続き  もう一つ。昔の僕は「ボランティアからの社会変革」におかしなものを感じた。でも、何がおかしいか、判らなかったから、はっきりした事は言えなかった。  確かに、人権を意識しない社会変革はおかしい。中身がなくて。今の僕はそのような

続きを読む

フェイスブック投稿から
2015年06月13日15:50

  ボランティアの旧友たちに送ったもの・僕と同世代の人たちです 「人権」、僕が今週連続して書いた通りです。S園やライ予防法の成立は勿論、我々も人権は大切な事だとは80年ごろは気が付かなかったからね。元東Vの人達には詳しく話しましたが、いわゆ

続きを読む

日本の戦後の人権
2015年06月12日13:52

   戦後の間もない時期に作られた憲法は「国民主権・基本的人権・戦争放棄」が三本の柱である。でも、当時の日本国民のほとんどは人権についての観念すら持たなかった。食べ物が少なかったので、飢えからの脱出の事が最大の国民の関心事であった。後、お米

続きを読む

   長く続いた徳川幕府体制だが、江戸から遠く、幕府の監視が弱い西日本を中心に各藩が力を付けてきた。あと、アメリカからの黒船来航後、激動期に入り、幕府は急速に衰え、明治維新になったわけだが、その頃の人権の問題はどうだっただろうか。はっきりと

続きを読む

テレビ番組の推薦
2015年06月10日10:01

  今日、午後10時55分から11時20分・NHK総合テレビ「探検バクモン」。  「あなたはハンセン氏病を知っていますか」。  東京都・東村山にある国立ハンセン氏病療養所「多磨全生園」を取材放送します。  そこでは、元患者たちが戦前は不当に

続きを読む

  「佐久のみなさんへ」のシリーズはその先生の退職の為、終えましたが、ならば、子供向け科学の文を書き送っている先の児童NPO二つに新たに随筆も書いて一緒に送ればいいと気が付き、そのような文も書き始めました。確かに、科学が嫌いな子供もたくさん

続きを読む

  「人権」が社会や生活を見る上で、非常に重要である事が近年の僕も判ってきたが、ここで日本の人権の歴史を振り返ってみたくなったので、今日は日本の近代開始である明治維新(1868年)以前の歴史を大まかに見てみたい。  日本という国家の枠組みが

続きを読む

全学連の挫折の一因
2015年06月05日11:46

  全部がそうではなかったが、かなりが資本主義に反対するものとして、マルクスの旗を掲げた点もあったと僕は見ている。「マルクス主義の下、心豊かで、人間らしい暮らしを」と。  では、当のマルクス氏は何を述べたのだろうか。資本論を読めば判る。当時

続きを読む

  その番組では、60年代後半に経済中心の価値観に反発する若者たちが出てきた事を少し紹介したに留まった。しかし、それは後の日本社会を見る上で非常に重要なものを含んでいるので、掘り下げて述べたい。又、経済の本質についても。  当時のお金と物質

続きを読む

下村理論と疑問点
2015年06月03日09:55

  先週、NHKスペシャルの戦後日本の歴史の番組で、下村治と言う戦後活躍された経済学者の事が取り上げられた。その考えとは「日本が中国などを侵略したのは貧しかったからである。又、国民の幸福度=経済である。日本を今後は戦争させない国にするために

続きを読む

  前日は詐欺対策を考えてきたが、例えば、10年前の僕が書けば、単に「警察と政治の怠慢。もっと国会は強力な取締法を作り、警察も取り締まりに努力すべき」としか書かなかっただろう。僕は元々はそのような考え方だった。  それがいつの間にか、「人々

続きを読む

  先に述べた詐欺はもちろん違法例である。だが、世の中には合法的詐欺もあるらしい。はっきりした述べ方ができないのが残念だが、書いていけば、納得される方もいらっしゃるかもしない。  今の世の中を見ると、出会い系サイトと変な新興宗教が頭に浮かぶ

続きを読む

フェイスブック投稿から
2015年06月01日11:38

戦後の経済価値観一辺倒の結果か、日本人のかなりは愛する能力が低くなったようだ。離婚要因などの根の一つだろう。愛する能力も、自立力に含めるべきだが。でも、日本では今が「底」だと思われる。日本の未来は悲観していない。介護職に就く人が増えてい

続きを読む