mixiユーザー(id:17922359)

2019年12月09日16:03

117 view

フェイスブックの旧友にあてたもの

例のVYS。こんな事が問題の根にあった。会員の⅔は女性。女子学生。元々男と同じ学校に通ったのに、卒業後は当時は会社でお茶くみか、家事手伝いしかない。ものすごく各自が悩んでいた。一方、その気持ちを全男性とか、女性でも教職課程の人たちは理解しない。察しを欠いたと。「教職課程」、御存知のように、戦後の学校の先生は男女平等だから、女の先生とか教職課程女性は世間の女性たちの苦悩が判らないわけ。僕も高校までの全部の女の先生たちから、その問題は聞いていないし。学校はともかく、それでVYS内も意思疎通が男女とか、女性の教職・非教職関係で断絶が起き、そこから意思疎通がうまくいかなくなり、連鎖反応的に全部それが通じなくなった。最後は各自独り言ばかり。大まかに言えば、この通りだが、それは当時の日本の社会の至る所であったことだね。コンパしても、男が泥酔し、女が介抱。当時の世間はそうだったし、VYSもそうだった。意志疎通がうまくいかなければ、当然、まず聴障を持つ人が相手にされなくなり、次いで身障を持つ者が。こんな因縁もあったと。恐らくは、世田谷関係でもそれに通じる事はあったと思う。僕はそれは見ていないだけで。男女の問題は戦争よりも根が深そう。男女の問題が解決した世界では、戦争は起きない気がする。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  以上の女子学生だった一人が、以前話した、エリート校➔薬大と大学院➔製薬会社➔重病➔新興宗教信徒という道筋を辿ったQ子です。そのような例はかつてはかなりあり、今もたくさんいると思います。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する