mixiユーザー(id:17872223)

2019年07月16日15:02

58 view

うちは行政のゴミ収集には全く出さないので基本ゴミ分別をしない

うちはゴミを分別して出さない。

正確に言えば産廃と事業系一般廃棄物の区別はある。
事業系一般廃棄物は産業廃棄物でないもの全てを指す。
業者によって2つの区分はあるが
産廃でないものが全て事業系一般廃棄物で
分別はないに等しい。

うちは法人をやっているので
家庭用一般廃棄物と事業用一般廃棄物の区別が難しいので
全部後者で業者に出している。
市の無料ゴミ回収は最近利用したことがない。

家庭用一般廃棄物は行政がゴミ置き場のものを
ゴミ収集するおなじみのやつだ。
事業用は行政のごみ収集に出せないので
専門の業者が定期巡回して引き取りに来る。
行政は基本無料だが、業者のゴミ引き取りは高額だ。

頼んでいる業者は引き取ってから分別するので
出す段階では分別を行わないのだ。
とはいえ分別しやすいようにある程度袋にまとめてから
捨てる。

行政収集の家庭用一般廃棄物(普通のゴミ)しか
出したことのない人から見たら
すごい不思議なことをしていると思うだろう。

大人はこれを理解してゴミを捨てるのだが
問題はゴミ分別の子供への教育である。
市の分別とはやり方が大きく異なるので
家庭ゴミと粗大ごみしかない一般家庭とは大きく違う。
子供には産廃を含めて事業系ゴミのシステムを
理解することから始めて、一般家庭とは
大きく違うことを教育しないといけない。

ゴミは基本分別して出さないが、
分別しやすいようにまとめたりはして、
後で市の普通ゴミ(家庭ごみ)よりも
細かくリサイクルされることを学ぶのに時間がかかる。

ゴミ1つとっても一般家庭と違うので
うちの子供の教育は少し複雑になる。
2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する