mixiユーザー(id:17855561)

2020年05月28日00:14

53 view

どうも、お使い様でした〜

子供たちを犯罪から守るのは、我々大人たちの義務ですよね。
以前にも、お母さんがほんの数分目を離したすきに、スーパーの駐車場に停めた車の中から、
女の子が忽然と姿を消してしまうなんて事件がありました。
やはり常に、大人たちが監視の目を光らせているようにするのが、大切な事なんでしょうね。


学校帰りの子供たちが不審者に遭遇した時などに駆け込む
『こども110番の家』というのがありましてね。
自治体や学校の、協力の求めに応じた商店や一般家庭に目印のステッカーが貼られ、
何かあったら子供たちに助けを求めてもらうための家ですね。


そのシステム自体は非常に結構なんですが、
子供たちにあまり認知されていなかったり、
あるいは、学校帰りの時間帯はいつも不在の家が『こども110番の家』になっていたりと、
問題点も多々あるようです。


中には、不審者につけられた子供が急いで飛び込んだら、
「明日は西高東低、やや冬型の気圧配置で、気温も低め・・・」
なんてな事を家の人が言い出すものですから、ふと玄関に貼ってあるステッカーを見たら
『こども177番の家』となってましてね・・・
多分、不審者は首にヒモを付けられて、軒下にぶら下げられちゃうんでしょうね。


可愛らしい子供が健気にお使いに行く姿を見せる事で大人気の
『はじめてのおつかい』という番組がありますが、
あれも子供らしい子供がお使いに行くから見ていて微笑ましいのであって、
妙に大人びた子供だったら嫌でしょうね。


お使いの途中で、募金活動をしている人を見ると、お金を入れちゃうんですね。
で、いざお店に行ってお金が足りない事が判ると、
「・・・ええ、ええ、途中で施しをしたために残金不足となっているわけですが・・・
そんなボクを、あなた方は責めますか?」
なんて視聴者に問いかけたりしましてね。


お花屋さんの前を通るとスッと入って、
「申し訳ない、もうすぐ母の誕生日なので、バラを一輪、包んでもらえますか?」
で、メッセージカードに『あなたの不出来な息子より』なんて書いちゃったりするわけですね。
「支払いはカードで・・・あ、これは出してはいけないと、スタッフの方に言われてたんだった」
内情までバラしちゃったりするんですね。


子犬を連れた子供に出会うと、
「いくつになっても、小さな命を慈しむ心を忘れたくないもんだね・・・大きくなれよ、少年!」
嫌な子供だったりしましてね。


しかし『はじめてのおつかい』があるんだったら、
『さいごのおつかい』があってもいいですよね。
『山田トメさん、八十七歳、血圧の薬を買いに、最後のお使いです』なんてんで、
お婆ちゃんの買い物に密着するわけですね。


お店に入って、
「お婆ちゃん、これはお札じゃなくて保険証ですよ」
なんて言われたりする姿をカメラに収めましてね。
でも帰り道には、すっかり徘徊モードに入ってしまって、
ちっともロケが終わらないというのが玉に瑕なんですけどね。


微笑亭さん太
5 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年05月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記