mixiユーザー(id:1771803)

2019年05月24日00:10

493 view

反発してる連中は算数もできないだろ?

■老後の生活費「自助」求める政府指針に反発相次ぐ 「年金の支払いで貯蓄できないのに自助とは」
(キャリコネ - 05月23日 13:30)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=210&from=diary&id=5631567

久しぶりに記事について書いてみるか・・

そもそも、国民年金の場合、満額しはらったとして64,941円(一人)の支給になるんです。
にしかならいんです。賃貸なら賃貸料金を支払ったらおしまいですw
夫婦でもらってたとしても、所詮この倍です。

だからこそ、それとは別に自分で備えておきましょうってのは、
いまに始まったことでなく以前から言われていた事というより
分かりきったこと

政府が指針をだしたから、ほれ破綻してることを認めたとか馬鹿のきわみですwww
これをいっている人たちは、支払った年金が、何倍にもなって返ってくるとでもおもってるのでしょうか?

年金を否定している人たちがいっている枕詞として、ねずみ講じゃないか?っとか
いっているのに、そんなことあるわけないことは自分自身もわかっているはずなのに
なにを夢みているのでしょうか?なにを勘違いしているのでしょうか?

上記金額を受け取ろうとしたときに、国民年金で一生涯に収める金額は784万3200円です。

仮に65歳から受け取りははじめたとき、75歳で元がとれます。

この記事のタイトル
「年金の支払いで貯蓄できないのに自助とは」
自体がそもそもアホですw

月額16,340円 の国民年金が支払いできないといってる人たちが
自分で不足分の1300万どころか、700万すら年金がなくても貯蓄なんて
できるわけがない。
65歳から受給をはじめたとして10年間で支払った金額をうけとれるわけですから
年金というより、ある意味、強制貯蓄だと思えば、な~んだって感じなのです
ここで、あーだこーだいってる人たちは、月1.6万の貯金すらせずにつかいきってしまうことは自明です。

で、idecoや(積み立て)NISAをしましょうってのも尤もな話で、
仮に自衛するとして、貯金してたところで金利は安い上、貯金するってことは
それが必要になる年齢まで、ある意味、国の資産が個人の口座に凍結されてしまうってことなんです。
しかも、インフレが起こったときには、100万円が10万円の価値にしかならないことだっておこりえます。

だったら、お金に働いてもらいましょうってことで、ideco やNISAを薦めるのは当然のながれでしょ。
それにより、お金(経済)がまわり企業活動を活発にするんですよ?
インフレが起こったときには、それにより額面も上昇しますので、
貯金して凍結させておくよりも安全です。

株価が下がったときには、たしかに元本は保証されません。
しかし、iDecoはともかく、(積み立て)NISAの場合、やばいと思ったときに
ある程度の損ギリは必要になるかもしれませんが売り抜ければよいのです。

いや、自分で株やらをするってのならいいと思いますが
その分、リスクが格段と増えます。
というか、それができる人なら、年金の支払いで貯蓄ができないなんてことすらないのですw。

月1.6万円で、(株式)投資をおこなったとして、いくらリターンができるのでしょう?
働き始めて貯金したところで800万にすらいかないのです。

だったら、強制貯金である年金のほうが断然お得です。

なのに、年金だけではありないから、自助をって呼びかけをしただけで
やれ、破綻してるとかっていう叫ぶ人は、算数すらできないのです

自分がどれだけ(予定)おさめて、どれだけ受け取れるかすら考えてない。
計算できていない。

平均寿命まで生きるなら、お得なんです。
さらに平均寿命以上に生きるなら、もっとお得なんです。

たしかに、平均寿命までいきられないかもしれません。
でも、民間の保険だって、転ばす先の杖でかけるわけでしょ?
さきのことなんて分かったものじゃない。

さらにいうと、平均寿命は今後も延びるといわれているんです。
それを考えたときの、消費税増税やらGPIFでの運用なのに
GPIFで利益がでてるのに、足りないとはなんてことだ?っていってる人たちは
そういう思考ができていないんです。

年金で支払った金額(貯金)をたった10年で消費してしまうのに・・・
それでも、その後も受給できるのに・・・


つづきます
6 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する