mixiユーザー(id:17686504)

2019年12月16日18:37

135 view

こけると裂傷が酷いからねえ。

大阪は両側ともに歩いているときが。
スピードが右と左で違っていたり、下りはちょっと怖いよ。

数人がこけ落ちて緊急停止になったときは、
止まった瞬間に将棋倒しが起きそうになった。
惰性で体がステップから飛ばされそうだったし。

だから、手すりを持ってとアナウンスしているかと。

エスカレーターでこけて顔に裂傷を負って酷いのを見たときから、
したくないと思った。

駅での救急搬送の理由としても、けっこうあるし。
細かい傷が何本もつくから治療が大変とも聞いたしなあ。


そして、急ぐ理由の一つは、乗り継ぎだと思う。
乗っていた電車が遅れると、
「発車を見合わせております。お急ぎください」
とアナウンスされたら、急がなければと思うよね。

指定席で予約している特急とか、
一時間に一本とか本数の少ない路線への乗り継ぎとか。

新幹線と特急との乗り継ぎなら、車掌さんに一言伝えると、
待ってもらえることが。
何両目で降りるとエスカレーターが近いとか教えてくれる。
年代や性別に服装に、何両目の指定席へ乗り込むとかの連絡を、
乗り継ぎ列車の車掌さんへ取ってくれる場合も。

エレベーターのようにエスカレーターも体の不自由な人優先や、
一人用エスカレーターにしたほうが良いかもね。


数えるほどだけど、車椅子でエスカレーターに乗っているのを見たことが。
いづれもスポーツ用の車椅子で欧米人でした。
国によっては車椅子でエスカレーターはOKとのこと。
海外の車椅子バスケットの選手が日本では乗れないと嘆いていたことが。
エスカレーターなら、仲間で気軽に移動できるのにと。


■エスカレーター「両側立ち」はなぜ普及しない? 「横並びで乗ったら舌打ちされた」という声
(キャリコネ - 12月16日 12:31)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=210&from=diary&id=5903700
3 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する