mixiユーザー(id:1762426)

日記一覧

トレンチタウンへの手紙ー1−1 ジャー・ヒロ  あの頃は皆が輝いていた________________________________________原宿トレンチタウンがなくなってから九年の月日が流れた。トレンチがあった時代は時間の闇に消えようとしている。しかし、我が家の物置に眠

続きを読む

2008年5月10日(土)ボブ・マーリイ・デイ資料 [ボブ・マーリイ:キャッチ・ア・ファイア:ティモシー・ホワイト著:青木誠訳:音楽の友社:1992]1、 1975年9月30日、日曜日の夕刻、“ジャー・リブ”セッションの数日後だったが、ジャマイカ期

続きを読む

ボブ・マーリイ詣での旅ー5 ジャー・ヒロ 集まってきた子供たちも皆痩せているし、病気も多そうだ。眼に白い膜がかかっている子もいるし、手足にオデキのある子もいる。でも全員が明るくて陽気なので救われるが・・・・・。真っ白な「白子」の子供がいて、

続きを読む

ボブ・マーリイ詣での旅
2019年11月27日06:29

ボブ・マーリイ詣での旅ー4 ジャー・ヒロ 透き通ったカリブの青い空を見上げると、白く大きな雲が一つだけゆったりと流れていた。建物のすぐ近くの簡易ステージに腰掛ける。このステージは葬儀の時に使われたものだ。グラッドストンがやってきて、相変わら

続きを読む

ボブ・マーリイ詣での旅
2019年11月26日06:28

ボブ・マーリイ詣での旅ー3 ジャー・ヒロ 陽射しが強く、空気は乾いていた。もうもうとした土埃(つちぼこり)の向こうからヘビーなベースの音が響いてくる。鬱蒼とした森の一角に小さなバーがあり、表の巨大スピーカーからレゲエが大音量で鳴っていた。僕

続きを読む

2013年9月7日(土)  今朝、facebookで「日本は無くなるかもしれない」という瀬戸内寂聴さんの言葉を文字化した文章を読み、以前から書きたいと思っていた或る映画についての文章を綴ることに決めた。その映画の名は「軍閥」。(監督:堀川弘通 脚本

続きを読む

我が町ー6−5 キングストン、ジャマイカー5 ジャー・ヒロ原宿の店で或る男が「犯罪者がうようよいるという点でジャマイカは秘境だよね」と言った。彼は仲良くなったジャマイカ人に「俺の職場を見せてやる」と連れていかれた所が、アメリカに密輸するマリ

続きを読む

我が町ー6−4 キングストン、ジャマイカー4 ジャー・ヒロ90年代前半には日本人が怒涛のようにジャマイカを訪れた。多くの芸能人達もジャマイカ詣でをし、夏にはテレビも雑誌もこぞってジャマイカ特集を組んだ。これもバブルを象徴するような現象だった

続きを読む

人類壊滅への歩みー3
2019年11月21日09:22

様々なシナリオでモデルを組んだ結果、研究班は「今の世界の現実を反映した状況では崩壊回避は困難という結論に至った」。例えば1番目のモデルは「文明」。【持続可能な状態がだいぶ長く続くと思われているが、極一部のエリートの将来を枯渇スピードが一番緩

続きを読む

我が町ー6−3 キングストン、ジャマイカー3 ジャー・ヒロ当時のタフ・ゴングは「ガンジャの砦」でもあった。まあ、あちこちで誰もがプカプカ吸っていた。ベースのファミリーマン・バレットはチャリスを片手にふらつきながら歩いていたし、僕がみんなが集

続きを読む

人類壊滅への歩みー2
2019年11月20日07:23

【ローマ帝国も、それに劣らず高度だった漢文明も、モーリャ王朝文明もグプタ朝文明も、数多あるメソポタミア帝国の文明も、みな崩壊した。これは高度に進化した複雑で創造性豊かな文明も、もろくて永久ではない何よりの証拠だ。(論文より) 研究班ではこう

続きを読む

人類壊滅への歩みー1
2019年11月19日06:48

:(まさしく今起きている状況こそが、この論文が示唆している人類壊滅への歩みなのだと感じる。世界の支配層がいわゆる99%の人々を絶滅に追い込むシナリオが確実に存在するような気がする。もうレボリュウション<革命>しかないぞ!ジャー・ヒロ)NASAが

続きを読む

我が町ー6−1 キングストン、ジャマイカ−1 ジャー・ヒロ我が町と言うには少し抵抗あるけど、1983年と85年に二度滞在した、このレゲエ・フアンを惹きつけてやまない不思議な町、キングストンは僕の思い出の中で今でも息づいている。特に83年、真

続きを読む

千葉県の惨状
2019年11月18日06:01

転載:千葉県内での台風被災の現状、復旧支援情報拡散職人‏ @rM4BHxGgcEfKdWx · 11月7日 倒壊した家の解体や土砂、土石の撤去を自費でやってくれとの事ですこんか状況なのに、メディアは取り上げてはくれません。誰にも知られていません家も片付

続きを読む

我が町 深沢ー4
2019年11月17日21:42

我が町ー5−5 世田谷区深沢ー5 ジャー・ヒロ目を閉じると、数十年前の深沢が蘇(よみがえ)る。新築の家は道路に面した大きな窓の斜めの白い格子がお洒落だった。家も道路に面した部分は歯科医院の待合室と診療室で、その隣にトイレと、義歯の加工の為の

続きを読む

我が町 深沢ー2
2019年11月14日07:56

我が町ー5−2 世田谷区深沢ー2 ジャー・ヒロ昭和の時代の深沢は近くの駅といえば大井町線(今は田園都市線かな?)の等々力で、歩いて等々力に行くか、バスに乗って渋谷に行くか、という不便で辺鄙な町だった。だから畑が多いのも当然で、平成になって実

続きを読む

我が町 深沢
2019年11月13日07:06

我が町ー5−1 世田谷区深沢ー1 ジャー・ヒロ ここで僕は小学校4年生から二十代の終わり近くまで過ごした。大阪から引っ越してきた時には、家の周りは畑だらけだった。近所に園芸高校があり、そんなのどかな田園地帯だった。それから約35年、歯科医だ

続きを読む

原宿 夢の時代
2019年11月12日06:31

我が町ー4−5 原宿:夢の時代ー4ー5 ジャー・ヒロ80,90年代に下北沢にあった、レゲエの飲み屋、不思議亭のママさんがアフリカに旅した話も印象的だった。当時店のバイトをしていたアフリカ人のラスタの紹介でガーナに行った時、或る村で大歓迎を受

続きを読む

1980年代の雑誌インタビューより人の要望に応じてやる。やれる。WN 中井さんの旅は、これからどこへ向かっていくのでしょうか。中井 僕自身わからないから、”神のみぞ知る”としか言えないですね。今、僕がいちばんエネルギーをもってかかわりたいと思

続きを読む

1980年代後半の雑誌インタビューよりMW それがレゲエなのかもしれないですね。中井 そうですよ。彼らはみんな自然の中で暮していて、アフリカのカルチャーというか、ライフスタイルをもっているしね。MW ジャマイカでも政治体制に対するアンチはあるわけで

続きを読む

1980年代後半の雑誌インタビューより 行って間もなくは、暴力が渦まいてスゴイところだから”もうこりゃ帰ったほうがいいな”と思ったりしたけど。いったん、土地のバイブレーションに慣れちゃうと、スーと入り込んじゃうもんでね。”翔んでいったらなじ

続きを読む

1980年代後半の雑誌インタビューより中井 写真に打ち込むことは、僕にとって非常に楽しいことだった。だけれど、きついことは相変わらずあったし、なんというか、楽しい状態にしたかったのね、すべてを。その頃ですよ。レゲエに触れたのは。レゲエとの出

続きを読む

1980年代後半の雑誌インタビューより中井 大学についていえば、生理的に大学の空間を拒否しちゃったというのか・・・。要するに助手になった途端、派閥がどうのとか、権力欲の渦に巻き込まれてね、それが基本的に耐えられなかったんですね。その頃、タジマハ

続きを読む

1980年代雑誌インタビューよりとにかく気になる百人 30 中井啓之(ジャー・ヒロ本名) 「たかが自分の苦しみ」とボブ・マーリイは歌ったエスニックの家元であり、スキゾ・キッズの元祖に会った。キャリア20年をこすモト・マニアは、オタリ・イベン

続きを読む