mixiユーザー(id:1742111)

2019年12月06日00:30

111 view

12/5

コンビニに入ったらワムの「ラスト・クリスマス」が流れてて、いよいよクリスマスだなあって気分になったのだが、この「ラスト・クリスマス」って曲を最初に聴いたときにはクリスマス感がゼロだしどうにも好きになれない曲だったのだ。高校生のときだった。それが今じゃすっかりクリスマスソングとして定着して、あれほど嫌いだった僕もこれを聴くとクリスマス気分になってくるんだから妙なものだ。毎年聴かされているうちに違和感が無くなり、洗脳されていったのだろう。

ところで「ラスト・クリスマス」が街なかで安定してクリスマスに流れるのに対し、あのジョン・レノンの「ハッピー・クリスマス」は年々街なかで聴く回数が減っているような気がする。以前はあの曲が流れるたびに耳をつんざくヨーコさんの声に震え上がったものだが、やはり皆あの高めの周波数で脳天に直撃する声に恐怖感を抱き始め、流すのを自粛するようになったのではなかろうか。

最初違和感だらけだったのにいつの間にかぜんぜんアリになったものといえば、山下達郎の「クリスマスイブ」もそうだ。あれだって最初は全くクリスマス感が無かったのに、毎年CMで聴かされるうちにすっかり堂々としたクリスマスソングになっていった。とはいえ僕はやっぱりこの曲が流れると牧瀬里穂も一緒に頭に浮かんでしまうのだが。そういえば90年代の末あたりだったかケンタッキーフライドチキンでこの曲の入ったオリジナル・クリスマスCDを配布していたのを覚えている(山下達郎と竹内まりやの曲が数曲ずつ入り、未発表曲なども収録されていた)。1500円分買えば1枚もらえるとか、そんな感じだった。こういった地道なキャンペーンもまたこの曲を定番化させることに貢献していたのだろう。

ケンタッキーで、思い出したが、90年代の一時期、東中野駅前にあったケンタッキーの店内がカントリー調で統一されていて、とても気に入って頻繁に通っていたことがある。BGMもすべてカントリーで、内装も徹底的にカントリー。元々ケンタッキーで食べるような習慣は無かったのだが、そのカントリーな雰囲気に吸い寄せされて通うことになってしまった。本当に気持ちいい店内だったのだが、あるとき突然内装が全部変わり、普通のファストフード店のようになってしまった。BGMもカントリーをやめてしまった。それと同時に僕は行かなくなってしまったのだ。

クリスマスソングに話を戻すけど、「ホワイトクリスマス」とか「ジングルベル」とか「フロスティ・ザ・スノーマン」とか「サンタが街にやってくる」とかの昔ながらのクリスマスの定番曲というのは誰が演奏しても誰が歌っても、曲のよさで全部アリになる。これはどうにも不思議な現象だけど、それだけあれらのメロディが強烈にクリスマスと結びついているということなんだろう。クリスマス時期にしか流れないというのも強い。これらはどんなものでも楽しい気分になる。

それに対しポップスのクリスマスソングは僕はまだまだ抵抗がある。どのアーチストのオリジナル曲も、そこからクリスマスを感じるということはあまり無い。CMなどでよっぽど繰り返し聴かされないと無理じゃなかろうか。

クリスマスまであと3週間。これからはクリスマスソングばかり聴いて過ごしたいところだが、へそ曲がりな僕はクリスマスを飛び越えて正月気分な音楽もまた聴きたくなってくる。さすがに「春の海」はあれだが(笑)、清元とか端唄、小唄、長唄、寄席囃子などが聴きたい。何故かそれらは正月気分と結びついている。

それにしても、これだけ沢山の音楽がある行事というのはクリスマスくらいではなかろうか。ハロウィンなんて何の音楽も思い浮かばない。節分、バレンタイン、ホワイトデーあたりも音楽は特に思い浮かばないし、七夕は1曲だけだし、お盆なんかお経くらいしか思いつかないし。正月だけはいくつか三味線音楽や筝曲がある感じだろうか。あとウィンナ・ワルツも。ウィーンフィルのニューイヤー・コンサートのせいでヨハン・シュトラウスはすっかり正月音楽のくくりに入ってしまった感がある。「春の海」と「美しく青きドナウ」は同列だ(笑)。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年12月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記

  • 3/28

    2024年03月28日21:02

  • 3/16

    2024年03月16日01:18

  • 3/9

    2024年03月09日01:18

  • 2/29

    2024年02月29日20:35

  • 2/25

    2024年02月25日00:50

もっと見る