mixiユーザー(id:17180778)

日記一覧

『史記』孝景本紀
2017年12月31日10:16

孝景本紀孝景皇帝は、孝文の中子なり。母は竇太后なり。孝文、代に在る時、前の后に三男有り。竇太后、幸を得るに及び、前の后死し、及び三子も更々死せり。故に孝景立つことを得たり。元年四月乙卯、天下に赦す。乙巳(乙巳は乙卯の十日前にあたるので、衍文

続きを読む

                         八十一節孟子は言った。「高位にある人間がつまらない人物だとしても、それを責めるには及ばない。政治が悪いからと言ってその一つ一つを非難するには及ばない。大切な事は君主の誤りを正すことであり、そ

続きを読む

                           巻十五 愼大覧                             一 愼大一に曰く。賢主愈々大なれば愈々懼る、愈々彊ければ愈々恐る。凡そ大なる者は、鄰國を小とし、彊き者は、其の敵に

続きを読む

                         七十九節公孫丑は言った。「君子といわれる徳の高い人でも自分の子供は教えないと聞きますが、それはなぜですか。」孟子は言った。「それは自然のなりゆきで、うまくゆかないからだ。教える者は必ず正しい

続きを読む

『史記』孝文本紀
2017年12月12日10:48

                         孝文本紀孝文皇帝は、高祖の中子なり(高祖の子は八人、孝文帝は第四子)。高祖十一年春、已に陳豨の軍を破り、代の地を定め、立ちて代王と為り、中都に都す。太后薄氏の子なり。位に即きて十七年、

続きを読む

12月9日、土曜日、8時起床、30分寝過ごした。窓を開けて空を見れば曇っている。予報では快晴のはずだったが。少しテンションが下がる。今日は一筆乗車、別名大回り乗車に出かける。要は一駅分の運賃で、一日中電車に乗るというお遊びだ。乗り鉄にとって

続きを読む

                            巻十四 孝行覧                               一 孝行一に曰く、凡そ天下を為め、國家を治むるには、必ず本を務めて末を後にす。所謂本とは、耕耘種殖の謂に非ず

続きを読む

                              七十七節孟子は言った。「慎み深い者は人を侮らない。心清く質素な者は人から物を奪わない。人を侮り人から物を奪うような君は、ただ人民が自分に従おうとしない事だけを恐れている。そんなこと

続きを読む