mixiユーザー(id:17180778)

2020年07月26日10:53

85 view

『呉子』圖國第一 第六章

                  第六章
魏の武侯は尋ねた、「陣営を構えれば必ず安定し、守れば必ず固く、戦えば必ず勝つ方法を聞かせてもらいたい。」呉子は答えた、「ただお聞かせするだけではありません、それは今すぐにでもお見せすることができます。主君が賢者を高い地位につけ、愚かな者を低い地位につけるようにすれば、戦場においても上下が乱れず陣営は安定します。民の生業と生活が安定しており、人民が役人に親しんでいれば、国内は乱れず守りは堅くなります。人民が主君の政治を正しいと信じ、隣国の政治が正しくないと考えるなら、戦いになってもそれは正義の戦いであるので、既に勝ったも同然であります。」武侯が国の大事について臣下と相談したことがある。群臣の誰もが武侯より優れた意見を述べられなかった。朝議が終わって武侯は喜び満足の様子であった。呉子は進み出て言った、「昔楚の荘王が国の大事について臣下と相談したことがあります。群臣の誰もが荘王より優れた意見を述べませんでした。退朝してきたとき荘王は心配そうな顔色をしていました。それを見て申公が尋ねました、『主君は心配そうな顔色をしておられますが、どうしてでございますか。』荘王は答えました、『私はこのような事を聞いている。いつの世にも聖人はおり、どこの国にも賢者は乏しくない。聖人を見出して師とすることができる者は王者となることができ、賢者を見出して友とすることができる者は覇者となることができる、と。しかるに今私が至らないばかりに、群臣たちの中で私に及ぶ者がいない。これでは楚国も危ういことであろう。』これが荘王の心配事なのです。それなのに主君はこれを喜んでおられます。私は魏の将来について竊かに恐れております。」これを聞いて武侯の顔に慙愧の色がうかんだ。

武侯問曰、願聞陳必定、守必固、戰必勝之道。起對曰、立見且可。豈直聞乎。君能使賢者居上、不肖者處下、則陳已定矣。民安其田宅、親其有司、則守已固矣。百姓皆是吾君而非鄰國、則戰已勝矣。武侯嘗謀事、群臣莫能及。罷朝而有喜色。起進曰、昔楚莊王嘗謀事、群臣莫能及。退朝而有憂色。申公問曰、君有憂色、何也。曰、寡人聞之、世不絕聖、國不乏賢、能得其師者王、得其友者霸。今寡人不才、而群臣莫及者。楚國其殆矣。此楚莊王之所憂。而君說之。臣竊懼矣。於是武侯有慚色。

武侯問いて曰く、「願わくは陳すれば必ず定まり、守れば必ず固く、戰えば必ず勝つの道を聞かん。」起對えて曰く、「立ちどころに見ること且つ可なり。豈に直に聞くのみならんや。君能く賢者をして上に居り、不肖者をして下に處らしむれば、則ち陳已に定まる。民、其の田宅に安んじ、其の有司に親しめば、則ち守り已に固し。百姓皆吾が君を是として鄰國を非とすれば、則ち戰い已に勝つ。」武侯嘗て事を謀る。群臣能く及ぶ莫し。朝を罷めて喜べる色有り。起進みて曰く、「昔楚の莊王嘗て事を謀る。群臣能く及ぶ莫し。朝を退きて憂うる色有り。申公問いて曰く、『君憂うる色有るは、何ぞや。』曰く、『寡人之を聞けり、世、聖を絶たず、國、賢に乏しからず、能く其の師を得る者は王たり、其の友を得る者は霸たり、と。今寡人不才にして、群臣及ぶ者莫し。楚國は其れ殆うからん。』此れ楚の莊王の憂うる所なり。而るに君は之を說ぶ。臣竊かに懼る。」是に於て武侯、慚づる色有り。

<解説>
武侯は軍の戦い方について呉起に尋ねたが、それに対して呉起は政治の在り方をもって答えている。この考え方は『呉子』の根幹をなすものである。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する