mixiユーザー(id:17119814)

日記一覧

私的サッカー史(35)
2018年08月31日08:22

1994W杯というとやはりコロンビアについて書かねば。コロンビアは南米予選でアルゼンチンに圧勝するなど強さを発揮していたため非常に注目されていた。優勝候補だという声もあったほどである。しかしグループリーグで敗退してしまうのであるそうなった要

続きを読む

私的サッカー史(34)
2018年08月30日07:56

イタリア大会は史上最低の大会と呼ばれたくらいに低調な大会だった。アメリカ大会はではどうだったか?というと、大きく改善されたと思う。何が変わったのか?というと、まず勝ち点制度の変更。それまではグループリーグの勝ち点計算は「勝ち=2点、引分=1

続きを読む

私的サッカー史(33)
2018年08月29日10:01

あと数秒で日本が出場を逃したアメリカW杯本大会。実は大会前はアメリカなんかで開催して大丈夫か?という声もあった。アメリカにはプロサッカーも無く、試合会場はアメフト用のスタジアムを改造したものばかりだった。観客が入るのか?という不安もあったし

続きを読む

私的サッカー史(32)
2018年08月28日07:24

後半44分日本2−1イラク。ここでラモスがボールを持つ。敵陣右サイド武田にパス。武田は後半36分からの交代出場で、周りがヘトヘトになってる中で最もエネルギーがある。よし!このまま敵陣でボールキープするんや!時間を稼ぐんや!この当時は今みたく

続きを読む

私的サッカー史(31)
2018年08月27日06:25

1993年10月28日、日本−イラク。「ドーハの悲劇」で知られている一戦やな。日本は勝てば出場決定、負ければ敗退決定、引き分けだと他の2試合の結果次第という状況やった。まあしかしオイラはそれほど心配していなかった。絶対勝つだろうとね2連勝で

続きを読む

私的サッカー史(30)
2018年08月26日08:14

正念場の韓国戦、オイラの心境はどうせまた負けるだろ韓国には勝てないだろ、というものだった。現在と違って1993年のこの当時は特に嫌韓感情も無かったからね。ちゅうわけで大して期待もせんかったこの試合だが前半終わって0−0。日本が押し気味だおよ

続きを読む

私的サッカー史(29)
2018年08月25日08:23

1994年W杯のアジア最終予選は1993年10月にカタールで行われた。この時はセントラル方式と言って全チームが1カ所に集合して戦う方式であった。この時のチーム数は6だったので、およそ半月の間に5試合を戦うというハードスケジュール。上位2か国

続きを読む

私的サッカー史(28)
2018年08月24日06:04

さて1994年のW杯と言うと日本人にとってはアレですな、「ドーハの悲劇」ですな。日本初のW杯出場が実現目前で幻となったアジア最終予選。まああれですよ、オイラも熱心なサッカーファンだが日本のサッカーになんか関心が無かったからね。これ以前は日本

続きを読む

私的サッカー史(27)
2018年08月23日09:20

続く1994年の開催国はアメリカ合衆国だった。世界一の経済大国でありスポーツ大国であるアメリカ。だがサッカーは人気が無い。銭ゲバFIFAの狙いはアメリカで開催してサッカー人気を高めてさらにガッポリ金を儲けようという意図からの開催地決定だこの

続きを読む

艦これ2期
2018年08月22日07:13

艦これが大型アップデートを実施して「艦これ第2期」となった。最も大きな変更点は、「HTML5化」である。今までは艦これはFlashで動作していたが、アドビがFlashの開発を終了することになったため、HTML5に移行したのだこれで何が変わる

続きを読む

私的サッカー史(26)
2018年08月21日07:48

1990年のW杯はどちらかというと、というよりもハッキリと「否定的」な評価をされている大会だ。BBCは「守備的サッカーが横行したワールドカップ史上最悪の大会」とバッサリだ。数字上でも明らかで、1試合当たりの得点数は史上最低を記録した各チーム

続きを読む

私的サッカー史(25)
2018年08月20日06:28

1990年イタリア大会決勝トーナメント1回戦、オランダ−西ドイツ。この大会随一の好試合となった。というかこの大会は非常に低調な大会で、史上最低の大会と今でも言われている。各国の戦い方があまりにも守備的で得点も入らないし見ていて面白くない明ら

続きを読む

私的サッカー史(24)
2018年08月19日06:59

ネットに翻訳掲示板といって自動翻訳機能付きで、世界各国の人が会話できる掲示板がある。その中で「仲の悪い隣国関係」みたいなテーマになると、ヨーロッパの人間が必ず言うのがセルビアとクロアチアである。それぐらいこの2国は仲が悪いそうした民族意識が

続きを読む

私的サッカー史(23)
2018年08月18日08:50

サッカーは政治と結びついたスポーツである。政治とサッカーを切り離そうとしたって無理である。そしてその事を最も雄弁に物語っているのがこの時期のユーゴスラビア代表であろう。分裂前のユーゴ代表が参加したW杯は1990年大会が最後であるもともとユー

続きを読む

私的サッカー史(22)
2018年08月17日06:44

1990年イタリア大会は政治的にも意義深い大会でござった。出場国の名前を見ただけでも、西ドイツ・ソビエト連邦・チェコスロバキアなんかはこの大会が最後である。ユーゴスラビアも分裂前の最後の大会であった。また1986年大会から先進国だけでなく、

続きを読む

私的サッカー史(21)
2018年08月16日05:56

DFラインにとっては極めて要求が厳しいゾーンプレス。しかしこの当時のACミランはこの点では極めて恵まれていた。フランコ・バレージにパオロ・マルディーニ。優秀なDFを多数送り出してきたイタリアサッカー界の中でも、レジェンド中のレジェンドである

続きを読む

私的サッカー史(20)
2018年08月15日06:21

さてさてサッキ監督。イタリアリーグで優勝しようと思ったら、マラドーナ対策が必要。その結果編み出したのが「ゾーンプレス」という戦術だ。ゾーンプレスはトータルフットボールの理想を守備限定の形で取り入れ、これをシステム化したものだと言えるまずDF

続きを読む

私的サッカー史(19)
2018年08月14日08:52

ACミランの監督に就任したアリゴ・サッキ。当時のイタリアリーグには大きな難題が横たわっていた。それはナポリに所属していた1人のアルゼンチン人選手である。そうディエゴ・マラドーナだ。このマラドーナにいかに対処するか?がナポリ以外の全チームに課

続きを読む

私的サッカー史(18)
2018年08月13日06:30

1980年代末期から1990年代初頭にかけて、クラブチームの頂点に立っていたACミラン。このクラブは強かったと同時にサッカーの戦術理論においても大きな変革をもたらしている。ここからはその点について書いてみたいってもんだぜべらぼうめサッカーの

続きを読む

私的サッカー史(17)
2018年08月12日06:52

まああれですな、サッカーは政治そのものやから国同士の関係がそのまま反映されるもんや。日本と韓国を思い起こしていただければ良いかと。そういうバチバチの関係というのは当然ヨーロッパにもおましてな。我等オランダが最も敵視しているのは当然ドイツやま

続きを読む

私的サッカー史(16)
2018年08月11日09:05

1988年から90年代前半にかけてはとにかくACミラン黄金時代、という感じでございましてな。日本でも人気が高まって海外サッカーを知る人が増加した時代でござった、ハズである多分(笑)。驚いたのは日本航空ですな日本航空のテレビコマーシャルに何と

続きを読む

私的サッカー史(15)
2018年08月10日05:29

1989年のトヨタカップ、ヨーロッパ王者ACミランと対戦する南米王者はコロンビアのナシオナル・メデジン。正直全く知りませんでしたっと。サッカー大陸南アメリカの王者なんだから弱いハズは無いとは思っていたが、ヨーロッパを圧倒的な強さで制したミラ

続きを読む

私的サッカー史(14)
2018年08月09日08:21

ここまで全てW杯の話しか書いて来なかったな。まあそれも当然で日本でテレビ放映される海外サッカーなんて4年に1度のW杯くらいなもんだったから。W杯以外だと土曜日の昼間に「三菱ダイヤモンドサッカー」という番組があって、それが唯一海外サッカーの情

続きを読む

私的サッカー史(13)
2018年08月08日09:48

続く1990年はイタリア大会。ふっふっふ、くけけけけ、うわーっはっは!遂に!遂に来たぞこの時が!我らがオレンジ軍団が世界の頂点に立つ時が遂に来たのだあああ!と、まあ大会前にはそんなふうに思っていたものであるそれも無理もないくらいにこの当時の

続きを読む

私的サッカー史(12)
2018年08月07日09:24

1986年W杯決勝はアルゼンチン−西ドイツの対戦となった。マラドーナの派手な活躍で華々しく勝ち進んできたアルゼンチンとは対照的に、西ドイツは地味〜な勝ちっぷりでここまで来た。当然ながら前評判はアルゼンチン圧勝の情勢試合も全くその通りに進みア

続きを読む

私的サッカー史(11)
2018年08月06日09:43

歴史上最高の選手とも言われるマラドーナ。そのマラドーナを語る際に必ず出てくるのがこの試合。いわゆる「神の手」ゴール、そして「伝説の5人抜き」である。まあもうあまりにも有名過ぎてオイラが今さらどうこう言う必要もないけど、この対決には伏線があっ

続きを読む

私的サッカー史(10)
2018年08月05日07:14

1986年W杯は現在と同じグループリーグと決勝トーナメントという方式になった最初の大会。グループリーグではダニッシュ・ダイナマイトの破壊力が存分に発揮されましたよー。初戦のスコットランド戦こそ堅守に苦しみ1−0での辛勝だったものの、次のウル

続きを読む

私的サッカー史(9)
2018年08月04日10:58

次の1986年W杯はメキシコで開催されましたよ。ハイもう何も言うことはございませんね。まさに「マラドーナの、マラドーナによる、マラドーナのための大会」でございました。以上おしまい、ってオイコラ!ちょっと待たんかい!この大会はですね、アジア予

続きを読む

私的サッカー史(8)
2018年08月03日09:49

1982年W杯スペイン大会決勝戦はイタリア−西ドイツの対決となった。ここで驚くべき事実を伝えよう。2018年の時点でも、欧州勢にとっての2大大会といえるワールドカップとユーロ選手権。において、ドイツはイタリアに勝ったことが無いのである!ええ

続きを読む

私的サッカー史(7)
2018年08月02日06:32

延長戦にもつれ込んだ西ドイツ−フランス。ラフプレーに怒るフランスは延長前半も猛攻を続けて立て続けに2点を奪う。さすがにこれは勝負あったと思われた。しかしここからドラマが始まるのである。崖っぷちに追い詰められた西ドイツは、ここで負傷のためスタ

続きを読む