mixiユーザー(id:17119814)

2015年07月12日08:06

407 view

データベース(14)

現在のプロジェクトはIBMと共同での進行となっている。つい先日、IBMのSEと、
データベースについて話した。このプロジェクトではオラクルが使われている。なので話
はオラクルとIBMのDB2、両者の違いの話になった。

件の「オラクルはロールバックセグメントがあり、DB2はそれが無いため読み取り時に
ロックを使用する」の話をした際、DB2もバージョン10以降はオラクル同様、ロール
バックセグメントと似た機構を備えてロックを使用しなくなった、という。

なに!ということで早速ネットで調べてみたところ、バージョン10ではなく9.7から
それが実装されているようだ。ほっほー。さらに、オラクルではストアードプロシージャ
を記述するため、PL/SQLという独自の言語を用意しているが、DB2のバージョン
10ではPL/SQLコンパイラを搭載していて、そのまま使えてしまうという。

どうやらIBMもオラクルからユーザを奪うために本腰を入れてきたようだ。今までが本
腰じゃなかったのか?というと営業的には本腰だったとは思うのだが、製品レベルではあ
まりにもオラクルと差異があったために、DB2のほうがライセンス費用や保守費用が大
幅に安い(というよりもオラクルが高過ぎる)ことはわかっていても、現在のアプリに大
きく手を入れなければいけないから、ユーザーはそう簡単には乗り換えられなかった。

しかし、ここまでオラクルとの互換性を高めてくると、いやおそらくこれからもさらに互
換性を高めてくるだろうから、乗り換えることも現実的になってくる。導入、開発、保守
運用まで全てひっくるめると、オラクルはあまりにもコストがかかる。DB2だって安い
というわけではないけど、オラクルと比較すると相当割安である。

IBMの逆襲なるか?というところか。

0 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する