mixiユーザー(id:16748406)

2019年05月23日08:56

87 view

稽古&歌舞伎座 夜の部 観劇

昨日は午前中に色々連絡が入り、なんとか雑用を片付けて落語協会へ。

12時から三階で,林家はな平君の【景清】の上げの稽古。
「麻のれん」を持って無いので本来は教えないのですが・・・
盲人の噺には段階があり「麻のれん→景清→心眼→按摩の炬燵」の順だそうです。
【三味線栗毛】は、大名噺の方に入るんだそうです。

順調に上がって、細かい仕草も丁寧に教える。
来月 6月23日(日曜日)に独演会には充分間に合います。
なんの噺でも高座百遍で経験値が高ければ良くならなければなりません。
終えて、【雪の子別れ】の一番終いの芝居掛かりになる台詞を教える。
七五調なので早く覚えないとなかなか覚えるのが難しい様です。

終えて、マックで情報交換。
最近の二つ目事情を訊く。
勉強に成ります。

時間が来たので私は木挽堂から歌舞伎座へ。
探してる本は無く、改めてお願い事を二つほど木挽堂さんに頼む。

歌舞伎座 夜の部 三階4列30番で観劇。
詳しい感想は後日改めて書かせて貰いますが・・・。
切狂言の【御所の五郎蔵】で我がご贔屓・梅枝の皐月・上上吉でした。
彦三郎も松也も良く、追い出しに相応しい内容の出来でしたが・・・。
最後の最後で、なぜ 柝を入れて二人に「ま〜ず 本日はこれぎり」と言わせないのか?
もし 役者の格が云々と云うなら菊五郎も吉右衛門も切り狂言に出演すべきです。
孫の襲名でにやにやしてる場合じゃ無いでしょ!
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る